話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

素麺の値段と味は比例するそうです。一束300円の高級素麺「三神」食べてみたい!

夏になると食べたくなるものといえば、素麺ですよね。暑い時期でも冷たく冷やした素麺なら、ツルツルとのど越しよくいくらでも食べられます。スーパーなどで購入することの多い素麺ですが、揖保乃糸の中には最高級ライン「三神」という素麺があるそうなんです。お値段なんと一束300円!

素麺

麻布競馬場のアイコン
麻布競馬場
@63cities

炎上覚悟で言います。お素麺は高ければ高いほどウマいです。揖保乃糸の最高級ライン「三神」を食べてください。高いと言っても一束300円(一箱20束入りで5,500円くらい)で最高の夏が始まります。一緒に勉強。人生を変えるオススメのお素麺はプロフに。

20時41分 2022年06月21日
1.5万 8.5万

三神への反応

かんてつ64mmのアイコン
かんてつ64mm @kantetu64mm

香川に引っ越してきてうどんが美味いのは前知識であってそこまで衝撃ではなかったが…
島の光! コレは本当に驚きだった…ど関東のつゆでも関西だしでもなんでも美味い!

2022-06-22 15時54分
蓮錬カオス(嫁付)@モナ完凸お兄さんのアイコン
蓮錬カオス(嫁付)@モナ完凸お兄さん @ReNReNChaos

揖保乃糸県民ですが
本当に食べて欲しい

2022-06-22 15時51分
神様のアイコン
神様 @EbWep8Usz4eLxbm

タバコに見えた…

2022-06-22 15時51分
丸のアイコン
@jLWb6GmzxODuIFj

むしろ高くてうまくなかったら存在意義がないのではないでしょうか。手間や技術、材料が違うでしょうから。素麺が食べたくなりました。

2022-06-22 15時49分
人虎@大空警察🚑😈🦊🌽🎤のアイコン
人虎@大空警察🚑😈🦊🌽🎤 @DominAc55azmm

タバコに見えたw

2022-06-22 15時48分
のたり松太郎のアイコン
のたり松太郎 @denki5789

それを知る喜びと知る不幸。悩むね。

2022-06-22 15時46分
ヘビースモーカーのアイコン
ヘビースモーカー @GHOSTKNIGHTZ

そうめんを1、2年寝かしてください。
白から薄い黄色になった辺りがめちゃ旨に進化します。

これを ひね と呼びます。

2022-06-22 15時39分
メンヘラコレクターたにしのアイコン
メンヘラコレクターたにし @flytani4

タバコかと思った

2022-06-22 15時38分
ホメホメイヤーのアイコン
ホメホメイヤー @FDX9FCy1j4OHGN3

オススメの麺つゆも教えて欲しい…

2022-06-22 15時34分
かみやくんのアイコン
かみやくん @lend_me_some

月の光ですーーーー!

2022-06-22 15時30分
タテヨコ(縦にも横にもデカイ主婦)のアイコン
タテヨコ(縦にも横にもデカイ主婦) @tateyokosyufu

有益な情報ありがとうございます‼️

そういや5歳の息子も揖保乃糸(スーパーで売ってるやつ)はめちゃくちゃ食べますが、安いやつに変えたらあんまり食べなかったので、「三神」を与えたら即消えると思います😉
(もったいないから普通の揖保乃糸でいいか…)

2022-06-22 15時25分
ぬーんのアイコン
ぬーん @ine37cvu

揖保乃糸うまいよねぇ。
細すぎるのにコシがあるもんね。

2022-06-22 15時25分
晴のアイコン
@haru_2020___12

ソーメン年に1回しか食べない。

2022-06-22 15時22分
せー💜のアイコン
せー💜 @se_notw1

炎上覚悟で言いません。
たばこに見えました。
(ごめんなさい)

2022-06-22 15時18分
なぽのアイコン
なぽ @napo0069

食べてみたいです❗️

2022-06-22 15時13分
とほのアイコン
とほ @tohonuika9

タバコ吸いながらみてたらタバコにみえた

2022-06-22 15時11分
n a k k yのアイコン
n a k k y @nakky85hemmy

わ…そんな高級品あるんですね…

@63cities わ…そんな高級品あるんですね…

2022-06-22 15時08分

お中元などでいただく素麺はいつものより美味しいなと感じることはありましたが、素麺にも最高級ラインというものがあるんですね。初めて知りました。

素麺と言えば、「何もないわー」と言いながら夏のお昼ごはんに出てくるイメージですが、三神はじっくり味わって食べたいですね。

「人生を変えるオススメのお素麺」という一文からも、ツイート主さんの思いがひしひしと伝わってきます。
高いといってもひと箱で5,500円くらいだそうなので、ぜひ一度試してみたいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード