「スマホ断食サワー」とは!?スマホを挟まないと自立しないグラス登場。
友人とおしゃべりカフェ、デートなどで相手がスマホをいじってるのが気になる方多いと思います。筆者は絶対スマホはしまいます(笑)。今回話題になっているのは、スマホを挟まないと置けないグラス。そのグラスに入るサワーの名前は「スマホ断食サワー」。気になりますね。
渋谷
Z世代への反応

アンゴル=モア @win_oznek
焼肉屋でテーブルにスマホを置きたく無いかも
2023-05-12 23時58分

パパググ @PUGNUSwanwan
グラスを持ったらライトが目にあたって痛そう
しかも結露でスマホやられるわ
冷たいものにスマホを触れさせると場合によっちゃ内部が結露してダメになる
2023-05-12 23時37分

いぶき @ydzum1123

モンブラン @4tWi4k0MubjcoUo

みー @mi_no_real
サワーが入るグラスは底にスマホを置かないと自立できない構造になっています。
スマホを置くと、ライトが底からドリンクを照らして映える狙いもあるんだとか。
リプライでは「映えたサワーを撮るスマホがないじゃない」「スマホじゃなくて箸挟むわ」などの声が。
発想が面白いですね。私のように一緒に来たのにスマホをいじる相手に苛立つ方向けなのでしょうか笑
こちらは渋谷で25日にオープンするZ世代向けの実験店舗のメニューになります。気になる方は是非チェックしてみてくださいね!