話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

意味がわかるとやる気が出るかも!視力検査で見る赤と緑の二重丸◎の意味はこれだった!

みなさんの視力は良い方ですか?悪い方ですか?筆者は物心ついた時から、眼鏡をかけていました。眼鏡をかけずに、外出できる人たちがとても羨ましい人生です。誰もが一度は経験したことがあるであろう視力検査ですが、意外と知られていない検査の秘密が話題になっていました。

眼鏡

ドクターK眼科医パパのアイコン
ドクターK眼科医パパ
@doctorK1991

知らない方もいますが、この赤と緑色の検査は、レンズの度数が合っているか見ています。

近視の方の場合、レンズを付けた状態で、

・赤の方がはっきり見える
→レンズの度数が足りない
・緑の方がはっきり見える
→レンズの度数が強過ぎる

何気なく行う検査の意味が分かるとやる気出ますよね。

08時58分 2023年05月09日
2299 7467

意味がわかるとやる気が出るかも!視力検査で見る赤と緑の二重丸◎の意味はこれだった!

視力検査への反応

岩元大輔のアイコン
岩元大輔 @sta_labo

この画像のテストは意味がありません。明度差が大きすぎます。明度差を極力揃えるべきです。

2023-05-10 10時45分
すろた820🌪🧡💛ჱ̒ ー̀֊ー́ )♡のアイコン
すろた820🌪🧡💛ჱ̒ ー̀֊ー́ )♡ @SUROTA820

どっちも同じように見える場合は❓

2023-05-10 08時40分
pirorinのアイコン
pirorin @hiro44244295

幼稚園の頃から目が悪かったので幾度となくこれやってきましたが、成長するにつれなぜ聞かれるのか分かってきてどちらかがハッキリ見えちゃうと申し訳なく感じてた記憶。
せっかく合わせてくれたのに申し訳ない的な😅

2023-05-10 08時28分
mocchi⭐︎もっち⭐︎モッチのアイコン
mocchi⭐︎もっち⭐︎モッチ @mocchi0726

これずっと謎だったんです😆
スッキリしました(笑)

2023-05-10 08時28分
よくモックのアイコン
よくモック @nYfmsKwzzcOdvO8

昨日、眼鏡作りたくて検索したけど…これやらなかった😭

2023-05-10 08時24分
ちゃーこのアイコン
ちゃーこ @cya_ko

初めて知りました!
私は左と右で少し色が違って見えるんですけど…(右のほうが暗く)それでも検査結果は変わらないものなのでしょうか?

2023-05-10 07時55分
mouのアイコン
mou @mou86483206

老眼鏡は当てはまりますか?

2023-05-10 03時06分
@にぬきのアイコン
@にぬき @kitagomoncho_66

老眼は、論外ですよね😭❓
赤い文字が見えにくいのは
単なる色盲?

2023-05-10 03時05分
おぎるん🐷🍒 『実るほど頭を垂れる稲穂かな』のアイコン
おぎるん🐷🍒 『実るほど頭を垂れる稲穂かな』 @herosea1989

懐かしいです。久しぶりに見ました。自分で赤がはっきり見えるのでもっとぐっと上げてくださいって思ったけど黙ってました。

2023-05-10 00時12分
Fuchanのアイコン
Fuchan @Fuchan44

遠視の場合は真逆の判定になりますか?

2023-05-09 22時42分
にゃんこのアイコン
にゃんこ @9pdlOgjhg9vIEdz

やる気の問題だったのかー笑

2023-05-09 22時18分
へーんしん!のアイコン
へーんしん! @yocchi169

裸眼で緑濃く見えます~

2023-05-09 19時09分
小梅のアイコン
小梅 @0312haru

どちらも同じように見えるからいつも困る検査💦

2023-05-09 19時03分
かめのこロッソのアイコン
かめのこロッソ @molly_no_

正解がわからなていつも適当に答えてました

2023-05-09 18時00分
やさぐれドライバーのアイコン
やさぐれドライバー @ayym3yrEAHEAnVq

そうだったんですね❕

2023-05-09 17時23分
プライムケア杉本@FP・保険屋・柔道整復師のアイコン
プライムケア杉本@FP・保険屋・柔道整復師 @Primecare_sugi

これ、聞かれる度にどう答えたら良いか?分からなくなるんです
緑とか赤がどっちが明るいのか?
黒とのコントラストがハッキリしているのか?
とかで選ぶのでいいんですかね?

2023-05-09 17時17分
ぽちょこのははのアイコン
ぽちょこのはは @potyokaatyan

目が痛い…

2023-05-09 16時21分

眼科クリニックで視力検査をしたことがある人なら、きっと見たことがあるものが、
投稿されている写真になります。
視力検査計といえばお馴染みの「C」の切れ目の方向を答えます。
ちなみにこの「C」、ランドルト環という名前があります。

この投稿されている写真に写っているのはそれではなく、別の物です。
これは視力検査計の下の方にあることが多いです。

「この赤と緑色の検査は、レンズの度数が合っているか見ています。
 近視の方の場合、レンズを付けた状態で、
 ・赤の方がはっきり見える→レンズの度数が足りない
 ・緑の方がはっきり見える→レンズの度数が強過ぎる」

このようなことがわかるのが、この赤と緑なのですね。
みなさんご存じでしたか?

医療機関ではさまざまな検査を行います。
検査内容に疑問を感じたり、不安がある場合には、担当の人に聞いてみるのもいいですね。

視力検査計についている、赤と緑で何をみているのか?という話題でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード