話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

言われてみれば確かにwデザイン系の男性は何故かみんなハマ・オカモト風になるwww

クリエーターと呼ばれる人達には想像力や発想力はとても重要で、世の中に新しいコンテンツを提供していく仕事をする人々です。とある方は、その中でデザイン系の仕事をする男性には特定の流行りのファッションがあることに気付いた様です。それがこちら。

男性

ギャラクシースーパーノヴァ子
@gsnc_

なんでデザイン系の男性の見た目ってこういう量産型クリエイティブ男性みたいな方向に収束するんだろう

1.6万 3.5万

眼鏡への反応

masa2004のアイコン
masa2004 @MS24_program

これ面白すぎでしょw

2018-07-22 13時28分
上ハラ🐘🐌のアイコン
上ハラ🐘🐌 @DiceKorokoro

わからんでもないw

2018-07-22 13時26分
たぷぎん@ポヨポヨンヌ・ハラポヨンのアイコン
たぷぎん@ポヨポヨンヌ・ハラポヨン @pen8niwa

なんでこれを見て某氏の顔が浮かんだのだろうか

2018-07-22 13時25分
いとまる⚡のアイコン
いとまる⚡ @K11900103

顔のデザインはできないんです。

2018-07-22 13時24分
川澄遊離のアイコン
川澄遊離 @kawasumiyuuri

みなさん子持ちな感じなんで、コスパを追求した結果では?

2018-07-22 13時24分
AYAKA OUEのアイコン
AYAKA OUE @AyakaOue

臆病なのでこういう容姿の人見るだけでもお腹痛くなる(デザインという仕事を連想させる容姿)

2018-07-22 13時23分
菅野(ショーンマクアードル)史人のアイコン
菅野(ショーンマクアードル)史人 @lifeiscapital

ホントなんでだろ。スーツという画一的な制服を廃止した結果より
画一的になるって、ディストピアっぽくてちょっと好きだけど

2018-07-22 13時20分
おふとんのアイコン
おふとん @0fut0n

このひな形のままなデザイナー知人は、
FBのプロフは当然の如く、
ドヤ顔で腕組んでの右斜め上カメラ目線。

2018-07-22 13時16分
森 葉子🍉🦀のアイコン
森 葉子🍉🦀 @moriyo0820

オシャレ=「世の中である程度評価の定まったもの」としたとき、こういう横並びの現象が起きる気がする、特に日本。オシャレ=「オリジナリティ」という考えが強いと、日本人が手が出せない、ともすると「悪趣味」の領域に。しかし、悪趣味も一般に…

2018-07-22 13時15分
naokonakanのアイコン
naokonakan @NaiFu2nai

m井さん×4

2018-07-22 13時10分
南国ペヤングのアイコン
南国ペヤング @nangokupe

ワイもクリエーテブデレクターやけど、見た目こんな感じや。

2018-07-22 13時08分
ayumiのアイコン
ayumi @takku69

リアルにこういう風貌した自称デザイン系の男の子知ってるからお腹抱えて笑ってる

2018-07-22 13時07分
_('、3ヽ )_のアイコン
_('、3ヽ )_ @Dyta

セルフプロデュースがきちんとできてる人が市場を見れば近しい所に行くのは道理‥‥だけどオレは絶対そっちには行かねぇ。(決して彼らは悪くない)

2018-07-22 13時03分
あこスのアイコン
あこス @akosu

シソンヌの2人とアルピー平子かな?あと1人誰?

2018-07-22 13時03分
午後4-Gのアイコン
午後4-G @4hhhhour

ガラ太郎じゃん

2018-07-22 13時03分

確かにみんな丸眼鏡で髭を生やして地味なジャケットやシャツを着ていますね。ミュージシャンの「ハマ・オカモト」さんや「休日課長」さんみたいな風貌になっちゃってます。
よく外国人に日本人は皆同じに見えると指摘される様に、就活ではみんな同じ髪型で黒のスーツだったり、顔も声も似ているアイドルなど量産型の格好をした人が多いですよね。「型」から入るのが好きな国民性なのでしょうか?人と同じであることに安心感を覚えるのかもしれません。

クリエーターにとって個性とは作品で表現することであって自身のことはどうでも良いのかもしれませんが、ここまで見た目が似ちゃうと作品も似た様なモノでしょ?という間違った先入観を植え付けられそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード