気分もアガル!?こどもの日にぴったりなパリピそうめん流しが鹿児島にあった!
今日5月5日は、こどもの日です。子どもの生まれる数が年々減り、少子高齢化と言われるようになってからだいぶ経ちました。これからの日本を担う子どもたちが健やかに成長できるようになってもらいたいですね。こどもの日にぴったりな、とあるそうめん流し器が話題になっていました。
そうめん流し器
こどもの日への反応

ウェザリポの妹の夫😶🌫️@マライアお嬢様推し @youmiadayoo
パリピ○○→陽キャ
ゲーミング○○→陰キャ
こういう選別やめようや…
2023-05-05 11時48分

アルティメット さん @ikki1428
笑
2023-05-05 11時47分

しろちゃんです @el9CgP2WsPeg9DL
どちらかと言えば「ゲーミングそうめん」でしょ。
2023-05-05 11時44分

Higrashi3:ムキムキプリンマン @Higrashi3

にゅろんぬ✿ @nyuronnnu_2nd
そうめん流しといえば、夏の風物詩です。
最近は、庭がある大きい家も減ってきたので、やったことがない人もいるかもしれません。
ちなみに筆者は、幼い頃に通っていた保育園でそうめん流しを
やった記憶が残っています。ミカンが流れてきて疑問でした。
そんなそうめん流しも、近年では家の中でできるようになっています。
そうめんが機械の中をぐるぐるだけでも、楽しくなりそうですが、
鹿児島にはもっと楽しくなるようなそうめん流し器ありました。
それが「パリピそうめん流し」です。
投稿されている写真には、そうめんが光輝いているのがわかります。
そうめんを流しながら食べる時間が、いつもより楽しくなりそうですね。
鹿児島にある、パリピそうめん流し器の話題でした。