日本と全く同じwwwフランスのカードショップの光景がこちら!
本屋さんに行くと、奥まったところに多くの人が集まっていることがあります。何かイベントでもやっているのかしら、とあまり気に留めなかったのですが、その奥まったスペースはいつ覗いても満席で、皆何かに熱中しているようなのです。そして、その場にいるのは20~40代男性がほとんど。彼らは一体何の目的で集まっていたのでしょうか?
カードショップ
フランスへの反応

見た感じ日本より綺麗な服は着ているようだ

パチパチはありました?

左下に小澤征悦いて草

台湾のも同じ臭くてたまらないです
まさかこの汗臭いは世界共通だ

他のTCGは見かけましたでしょうか?できればMtG以外。

臭そう……(´・ω・`)

日本でのデュエリストの見た目の印象が海外ではこうなのかな

風呂とか洗濯とかじゃなくて生活が悪いんやろうなぁ…

カードからニオイが出てるんやから仕方ないのではなかろうか。

芳しい

ブックオフの100円コーナーのあの匂いだ😰

FF外失礼、旅行中ですか?フランス滞在楽しんでることを祈ります。
Ultrajeuxめっちゃ懐かしいです。カードショップで同じくおススメできるのはPlayin by magic bazarというBibliotheque Francois Mitterandの近くです

でもまぁ、白人ってだけで絵になるなぁ

日本ですか?

小澤征悦さんがいらっしゃるようにお見受けしますが、、、

ポケカはまってたときに下町のカードショップ行ったらくさすぎて入れなかったの思い出した
日本で見たことのある光景が、まさかフランスでも見られるとは思いもしませんでした。
人種こそ違えど、この様子は、日本における本屋の奥まったところにあるスペースで繰り広げられていた光景と全く同じです。
彼らが夢中になっていたのは、遊戯王のカードゲームなのですね!
それにしても、臭いも同じというのはどういうことなのでしょう…
嗅いでみたいとは思いませんが、どんな臭いなのか少しだけ気になるところです…