写真を投稿する意味わかってる?SNSの写真投稿は特定の可能性がある!
回転すしチェーン店での迷惑動画が、SNS上で拡散され、炎上したことはみなさんの記憶に新しいと思います。一つあのような動画が出ると、次から次へと同じような動画で投稿されますよね。現代社会にとってSNSは切っても切れない存在ですが、今一度SNSに投稿することの意味を考えてみましょう。

全知全能?

Vの方が特定する側・・・だと!?

特定されと言うか身内かストーカーさんでは?

いや怖ぇよ(失禁)

だから大手チェーン店とかにした方が良いんよ

サーチ力強すぎw

すっげぇ…

こわ

怖いなぁw

こっわwww

色んな店知ってるんだな

ストーカー?生活圏完全に被ってないとわからんやんけこんなん

リアルタイムで投稿すると危ないよね(学校で習った)

写真をアップデートする危険性といえば2015年だったかにテロリストが組織本部の前で自撮り上げたら数日後に米軍の爆撃で本部ごと消滅したって話がありましたね...

その情報量で特定できるのすごい

同一人物やろ
投稿されているスクショをご覧ください。
全て、食べた物の名前やお店の名前を投稿していないのに、
他の方から商品名や、お店の名前、お店がある場所まで、
特定されてしまっています。
SNS(インターネット上)に写真を投稿するということは、
特定される可能性があるということを、身をもって証明してくれています。
特定された写真を使って、犯罪に巻き込まれることもあります。
SNSは匿名だから、自分とはわからないという考えで、迷惑動画を
投稿している人もいるかもしれませんが、特定する人は、
様々な手段で特定しますし、厳密にはSNSは匿名ではありません。
きちんと理解したうえで、楽しくSNSを使いたいですね。
SNSに写真を投稿することは、特定される可能性があることを証明した話題でした。