親切なサービス!?フィッシング詐欺なので気を付けて!
お馴染みの現場猫さんが登場する画像のツイートです。今日は珍しくパソコンの作業をされているシニア猫さん。画面には警告が出ていますが、よく見ると日本語がおかしい気もします。しかしシニア猫さんは、書いてある電話番号に電話をかけて、親切なサービスだと思っているようです。
現場猫
フィッシング詐欺への反応
しなまつ@MX-5 (信濃のマツダ乗り) @shinamaz_mx5
フィッシング詐欺に引っかかりそうな現場猫さんのツイートでした。
近くにいる事務猫さんは、シニア猫さんがそんなことになっていると気づいているのかいないのか。シニア猫さんは画面に出た電話番号に電話して、着々とお金を振り込む準備をしているようです。これは危険です。
シニア猫さんのパソコン画面をよく見ると、日本語が怪しくて、笑ってはいけませんが笑ってしまいました。
最近は本物と見分けがつかないくらい精巧なフィッシング詐欺もあるそうですので、笑ってはいられません。気を付けたいと思いました。