話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「ゆで卵にマヨネーズ」を否定する人。「二度と豆腐に醤油かけるな」と言いたい。

ゆで卵にマヨネーズをかけている人を見て「ほぼ卵を卵にかけている」と否定する男性の画像。言われてみたら確かにそうなので納得しかけましたが、次の画像でコメントを見ると「二度と豆腐に醤油かけるな」とあり、こちらに大納得する事ができる画像です。

マヨネーズ

YouTube迷コメント集のアイコン
YouTube迷コメント集
@YTMGS

二度と豆腐に醤油かけるな

21時00分 2023年02月11日
4895 5.9万

「ゆで卵にマヨネーズ」を否定する人。「二度と豆腐に醤油かけるな」と言いたい。

「ゆで卵にマヨネーズ」を否定する人。「二度と豆腐に醤油かけるな」と言いたい。

「ゆで卵にマヨネーズ」を否定する人。「二度と豆腐に醤油かけるな」と言いたい。

「ゆで卵にマヨネーズ」を否定する人。「二度と豆腐に醤油かけるな」と言いたい。

たまごへの反応

小鳥遊 風のアイコン
小鳥遊 風 @takanashifu

ゆでたまごにマヨ美味いのに・・

2023-02-13 08時26分
SHIROHIGE-METAL🍅のアイコン
SHIROHIGE-METAL🍅 @ShirohigeMetal

∥д・)ソォーッ…🍅
#顔があってもいいじゃないかシリーズ

∥д・)ソォーッ…🍅
#顔があってもいいじゃないかシリーズ

2023-02-12 22時58分
野良くま🧸のアイコン
野良くま🧸 @kGbgUpnDs8bh3i7

納豆にも醤油かけたらあかん!味噌汁の具に豆腐入れたらあかん!

2023-02-12 18時21分
事務@のアイコン
事務@ @dere_jim

二度と「グラタンコロッケバーガー」食うな

2023-02-12 13時30分
けーき。(5さい)のアイコン
けーき。(5さい) @keiki0322

ゆで卵、卵焼きにマヨネーズ派のワイ、ニッコリ
海苔の佃煮も最高

2023-02-12 13時30分
スナさん@学者//Next→煉獄零式2層のアイコン
スナさん@学者//Next→煉獄零式2層 @SnufkinSeabird

グラタンコロッケバーガーなど論外中の論外

2023-02-12 12時47分
百均で借金するモモッピのアイコン
百均で借金するモモッピ @doragonn33

なるほど着眼点おもろいな

2023-02-12 12時12分
ズゴックンのアイコン
ズゴックン @zugokun

そう言えば納豆に醤油垂らしてた。

2023-02-12 06時36分
カカオカムのアイコン
カカオカム @komajake

二度と豆腐に醤油かけるなは天才。

2023-02-12 05時46分
ドやぁん(Rey)のアイコン
ドやぁん(Rey) @a2tG6XoIZcF0p0u

わろたww

2023-02-12 03時53分
ルアクス(プラモ・筋トレ垢)のアイコン
ルアクス(プラモ・筋トレ垢) @zR2oDhTNueFVZpy

確かに(笑)

2023-02-12 01時49分
天才物理学者のゆーれい。のアイコン
天才物理学者のゆーれい。 @GUqY5NKX7Ut4i0l

これ見たわ
クソ笑った
納豆にも言えそうやな

2023-02-12 01時20分
みずきಠ⁠_⁠ಠのアイコン
みずきಠ⁠_⁠ಠ @__Mizki

これリアルに見たw

2023-02-11 23時59分
Yusu-kのアイコン
Yusu-k @K3901Y

この時の引き合いに出たのは “トマトにケチャップかけて食べないでしょ?” だったが、よくよく考えたらタルタルソースにもマヨネーズとゆで卵入ってるし、ピザでもトマトベースのピザソースの上にトマトが乗ってる物もあるし

【豆腐に醤油かけんな】は秀逸過ぎる🤣🤣🤣

2023-02-11 23時56分
TEMAのアイコン
TEMA @Japan1Tokyo

理解するまで5秒かかったよwwめっちゃオモロイw😙

2023-02-11 22時33分
酸欠ガスボンベのアイコン
酸欠ガスボンベ @deficiencyO2

いや天才すぎて

2023-02-11 21時51分
降格した仏のアイコン
降格した仏 @Hotoke_PuniGray

あかん好きすぎる

2023-02-11 21時45分

玉子にマヨネーズは、多くの人がする組み合わせかと思うので「ほぼ卵を卵にかけている」と言われると「そうかも。変なのかな?」と思えてしまいましたが

次のコメントで「二度と豆腐に醤油かけるな」とあり、「確かに醤油も豆腐も大豆から出来ているので、おかしな事じゃないじゃん!」と自信をもてる画像でした。大豆製品は沢山あるので、きりが無いようにも思えますしね。

そもそも人の食べ方は「人それぞれ」なので、自分が強要されたとかではないかぎり、あえて否定する必要はないですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード