もしもLINEを使っていたこうかもしれない?冨岡義勇はおじさん構文か⁉
通信アプリ「LINE」はとても便利ですよね。友人と電話もメールもできて、企業アカウントを友だち登録すれば、いろいろな情報が受け取れます。今ではLINEを使っていない人の方が、少ないかもしれません。もしも「鬼滅の刃」の冨岡義勇がLINEを使ったらこうか?というイラストが話題になっていました。
鬼滅の刃

きっしょ……声優である清廉潔白な櫻井孝宏に失礼だろ……

て、天才がいた…!!

嫌われるよなぁ

もう、一生黙っててくれww

同じ内容をここまで気持ち悪くできるって逆にすごいな。

最初の炭治郎チャン!!😃で富岡が言ってるかと思うともう面白い

どういう感情の顔。

友達募集中なのか

次会った時、炭治郎の頭突きロケット飛んできそう。

気が利き過ぎて面白過ぎました。実際のLineだったら「親方様にお前達2人の事を伝えておいた」だけの気がしました。

誠に嫌だ

炭治郎が送ってることになってて草

オジイチャン……。

こんなおじ構文+禰豆子狙ってるわりにちゃんと命かけてるの面白すぎるな

LINEだと饒舌w

構文構成が甘い
まず、「鬼滅の刃」について振り返っていきましょう。
「鬼滅の刃」は鬼に家族を殺され、生き残った妹も鬼になってしまった
少年が、鬼を倒すべく鬼殺隊に入り、任務をこなしながら成長していく物語です。
この少年、竈門炭治郎と妹、竈門禰豆子を鬼殺隊に導いたのが、
話題になっている冨岡義勇です。
まずは、投稿されている画像をご覧ください。
いわゆる「おじさん構文」で、冨岡義勇から炭治郎のもとにLINEが届いています。
絵文字もたくさんで、「うざったい」感じがしますね。
この冨岡義勇という人物は、鬼殺隊の中でも強い人物(柱)ですが、
まわりから嫌われているのでは?と思われるシーンもある人物です。
作中で冨岡義勇本人が、嫌われているということに自覚がある?気にしている?
と思う場面もあるので、興味のある方はご覧ください。
現代においても、おじさん構文は嫌われますから、冨岡義勇には
普通に文章を書いてほしいですね。
冨岡義勇から炭治郎に、おじさん構文が届いたイラストの話題でした。