後に黒歴史になりかねないランドセル。「竈門炭治郞 モデル」
ランドセルは小学校入学から6年後の卒業まで使い続ける子どもが多いかと思いますが、買う時に「その時に好きなキャラクターのデザイン」を買ってしまうと後に「黒歴史」になりかねないと思われます。今回のランドセルはいかがでしょうか?
鬼滅の刃
ランドセルへの反応

小学生1年生らへんはいいけど6年くらいで恥ずいやつやな

地味にたけーな、おい

書道セット、裁縫セット、彫刻刀も同じ。

あじき

ランドセルは何もなければ6年間使うもの。その時の流行に乗るものじゃない。

これを6年間か…

こんな、夢のような、ランドセルがあるのか

痛ランドセル…

クラリーノでも7万円もするのですね⁉️ 初度費はそんなにかからないような気がしますがライセンス料が高いのでしょうか?

これ6年間使い続けるのか······w

6年後には元ネタ忘れてる説

鬼滅キッズの魔の手が子供の歴史にまで、傷をつけるのか・・・。
悪逆非道の数々、まさに、ゲスの極みッッ

小学校上がる前に親の静止を振り切ってわがまま言って買ったのを4年生、5年生くらいになってから死ぬほど後悔するやつだな。うん。

滅の字が邪魔

高学年になったときに鬼滅の刃?古っ!とかなりそ
近年ランドセルは様々なデザインやカラーが選べて、どのランドセルにするかを選ぶのも小学校に入学するときの楽しみでもありますよね。
なので、小学校の6年間使い続けられるデザインを選びたいと思いますが、今回の「竈門炭治郞 モデル」は一見シンプルな黒に差し色で緑色が入っているように見えるので個人的には「有りかな?」と思いましたが、よく見るとうっすら「滅」の文字が目立ちますね。
「鬼滅の刃」のブームがこの後6年間続いていればまだ良いかと思いますが、6年は中々難しそうです。
ただ、ランドセルは祖父母からプレゼントされる家庭も多く、子どもから「自分のランドセルだから好きなのがいい~!」と言われて「そうか~」とおじいちゃん、おばあちゃんが買ってしまうケースもありそうですね。
そんな子が黒歴史にならないことを願います。