話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

あなたの街のコンビニは?2022年版コンビニ勢力図公開!

あなたの街に一番多いコンビニエンスストアはなんですか?都市部に暮らしていると、5分も歩かないうちに数件のコンビニに遭遇しますが、地方に暮らしているとそうはいきませんよね。また、その場所によって勢力を拡大しているお店も違いますが、2022年版コンビニエンスストア勢力図が公開されました。

ローソン

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【可視化】セブン、ファミマ、ローソンなど…「コンビニ勢力図」最新版が話題


関東はセブン、中部はファミマ(元サークルK)が優勢。投稿者は「五島列島や中国地方でポプラがローソン系列に転換する地域があったり、細かい変化が印象的でした」と製作の感想を話した。

17時15分 2023年01月03日
1.6万 6.6万

あなたの街のコンビニは?2022年版コンビニ勢力図公開!

ファミマへの反応

りくてぃーのアイコン
りくてぃー @rikutoooosabage

北海道は圧倒的セコマなの流石だわ

2023-01-04 17時29分
かくれファン 〜痩せるのを諦めたのに医者から痩せろと言われたよ〜のアイコン
かくれファン 〜痩せるのを諦めたのに医者から痩せろと言われたよ〜 @kakurefankai

サンクス→ファミマ
セーブオン→ローソン
なったんだっけ?
北海道はセイコーマート一強か
なぜか茨城県・埼玉県にもあるけど
そして、地方にセブンイレブンはない

2023-01-04 17時28分
たなかちゃん ′のアイコン
たなかちゃん ′ @nahcknt

たしかにセブン好きだ

2023-01-04 17時19分
聡美のアイコン
聡美 @satomickey_0924

そりゃね・・・うちがよく使う道路なんてセブン→ななめ先にファミマ→約30m先にローソン→約50メートル先にセブン→100m先にセブンという感じだしね( ̄▽ ̄;)
コンビニが潰れる→セブンが建つ
古い建物を壊した更地→セブンが建つ
そんなイメージです(笑)

2023-01-04 17時13分
りかいち😃のアイコン
りかいち😃 @rikafu99

セイコーマートって北海道旅行の時よく見たな。

2023-01-04 17時12分
モッソー母のアイコン
モッソー母 @mossopowermax

セブンイレブンとミニストップはなかなか見ないけど、確かにファミマとデイリーヤマザキはよく利用する‼️
セブンイレブンは都会のコンビニよね

2023-01-04 17時09分
リンペルシーのアイコン
リンペルシー @cementmilks

三枝の国盗りゲームですね!

2023-01-04 17時07分
オリーブ桜香茶のアイコン
オリーブ桜香茶 @sakulakoutyy

中部地方はファミマ多いけど、実は東京都内と埼玉県内の西武線沿線にもファミマが多いイメージがある…

これはかつてファミマもセゾングループ(西武流通グループ)の関連企業だったのもあるらしい…

2023-01-04 17時07分
N.T.Works/凪司工房@介護生活中のアイコン
N.T.Works/凪司工房@介護生活中 @nagi_tter

セブンイレブンがいかに配送で無理をしない設置にしているかが分かる勢力図。

2023-01-04 17時06分
ごまみそ🦦のアイコン
ごまみそ🦦 @xllhimallx

ローソン頑張ってエエーソン頑張ってエエエ

2023-01-04 16時59分
髙松好きの夕足のアイコン
髙松好きの夕足 @TaKaMaTu_suki

サークルKサンクスのおかげでファミマが多い愛知県
サークルKの会社が稲沢にあったんだっけ?

2023-01-04 16時56分
かいちょ◆1/5仕事始め→翌日から3連休のアイコン
かいちょ◆1/5仕事始め→翌日から3連休 @kaichosan

関西はローソンが強い印象だけど、ファミマ色の箇所があるのが謎やな。東海北陸って、そんなファミマあるか?w😆 ま、auユーザーなんでセブン使ってもメリットないから、どこに出張してもローソン一択だけどね

2023-01-04 16時48分
shinobu (•ಲ•ʔ⋚⋚)وのアイコン
shinobu (•ಲ•ʔ⋚⋚)و @jellybns

セコマ帝国北海道!!😇

2023-01-04 16時31分
ウィーラーのファン。のアイコン
ウィーラーのファン。 @yutay39012594

ATM無しのハンデを与えても、
北海道はセイコーマート無双よ

2023-01-04 16時25分
Kaori★のアイコン
Kaori★ @TKoreverfree

セブンてこんなに多いんだwww

2023-01-04 16時22分
ゆべきん🦓のアイコン
ゆべきん🦓 @1897zebre

愛知県もだいぶセブン増えたと思ったけど、まだファミマ強いな
サークルK、サンクス多かったもんな

2023-01-04 16時21分
rucaのアイコン
ruca @ruca_linstar

家の周りがファミマ1強すぎて全国だとセブンが多いのにびっくり

2023-01-04 16時19分

投稿されている記事では、勢力図を見ることができます。
みなさんのお住まいの地域では、どの店舗の勢力が強いでしょうか。
関東はセブン、中部はファミマ(元サークルK)が優勢のようです。

制作者によると、
「五島列島や中国地方でポプラがローソン系列に転換する地域があったり、
 細かい変化が印象的でした」
と話しているということでした。

勢力図として、可視化されるとわかりやすいですね。
みなさんのお住まいの地域は、勢力図の通りでしたか?

可視化されたらわかりやすかった、コンビニ勢力図の話題でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード