わかるっその気持ち。タオルの買い替え時期の話。
年末になると大掃除などで「色々な物を処分する機会」がありますが、ツイート主さんは「タオル」を処分しようか迷われていたようです。そこで「タオルの寿命」で検索してみたところ平均よりも長く使っている事が判明されたようです。そこでゴミ箱に捨てようとしたのですが・・・・タオルを抱きしめる結果で終わったようです。
タオル
処分への反応

該当インタビューは仕込みだぞ
本気にしたら負け

ものを大事にできるのはいい人だと思う
すき

ふかふかのタオル無理です…
ガッサガサのやつが水分1番吸ってくれる…🥹笑

でも、迂闊に顔を拭くと
傷だらけに…

この風合いを出すためにタオルを何年育てたかと思うと……ね?

バスタオルが端から破れてきて、流石に買い替えかなぁと悩み、それでも数日使ってからサヨナラしましたが、かれこれ25年以上使ってました💦それまで傷む事もなく、吸水力や肌触りが変わらなかったんだもの🥺

正直使い古してからの方が水をよく吸うからむしろ使いやすいんだよなぁw

13年ものの今治タオルがとうとう擦りきれてバスマットにリサイクルしました。
バスマットになってもめっちゃ水吸う!🤣🤣🤣

リンスにつけろ 回復する

ふわふわして肌触りのいいタオルは水吸わない。

スヌーピーのライナスの毛布!

わかり味が深い。だってよく働いてくれるんだもの……
赤ワインとか色の濃いものをこぼしてどうにもならなくなったとき、それがうちのタオル引退のとき。

いや、古タオルをウエスにするとか雑巾にするとか、転生先があるご家庭なら定期的に転生させるだろうけど。
転生しない家では替え時が分からない

絞った時にブチブチ言ってみたり、パイルが消失して格子状のヒモの部分が出始めたら、大掃除の時に雑巾にするか、と言って大掃除の時まで使う。
そしてその大半は年を越す。
ドラム式だとゴワゴワせずに水をめっちゃ吸ってくれるから真っ二つにならないと捨てない気すらする。

透けてくるまで使ってるのがあって、年月なのか洗濯機がパワフルすぎるのか、いやもう10年近く使ってる?いい加減雑巾にするかと思ってるところ。なんだーわたしだけじゃなかった!そもそもバスタオルを洗濯するのが嫌でフェイスタオルしか使ってないから使い回しが半端ねぇ…

出産祝いに頂いたバスタオル、現役です。
そしてうちの子は24歳になりました。。。
あと、捨てるに捨てられないタオルちゃん達はクッションカバーに詰め詰めして、新たな硬めクッションに生まれ変わりましたー。

うちにある一番古いタオルは38年前のやつだけど(;・∀・)
タオルの買い替え時期・・・迷いますよね。タオルは使い込むほどに水の吸い込みが増すような気がして、ついつい「この子じゃなきゃ」と思い捨てるのをためらってしまいます。
しかし、思い切って新しい物に交換すると「新品がゆえの肌触りとふかふか感」に幸せに包まれてしまうので、どちらを取るか悩ましい問題ではあります。
大掃除で何かと処分する事が多い時期だからこそ、ゴミ箱に入れるかどうしようか迷う事が多々あり、ツイート主さんの漫画で共感してしまいました。