ツイッター教論を処分?まともなツイッタラーは何が悪いのかわからない!
中学校の男性教諭が、勤務中にツイッターをしたとして処分されたようです。画像のニュースから読み解くと、2年半にわたって勤務中に書き込みを2394回したということですが、皆さんの意見は大々的に発表されているわりに「少なくない?」とのこと。本当のところは「職務専念義務」に反するという判断なのでしょう。
ツイッター
男性教諭への反応
仕事の合間のTwitter程度を処分するなら
サビ残徹底的に排除してやれよ
まともなツイッタラーとかいう一行矛盾
残業はカネも出さずに幾らでもさせる上に、
勤務時間外でも平気で呼び出されるのに、
ツイッターには厳しいw
部活のボランティア指導してるだろーに
こんなところだけ詰められて
やってられんやな
よく数えたわ、、
中学校で勤務中ってことは授業ない時間もあるはず。さすがに授業中にツイートしていたとは考えにくいから、そういう空き時間にしていたと考えると何もおかしくないんじゃ…
内容があかんかったんかな
マトモなツイッタラーww
こんなの処分する前に喫煙者がタバコ吸ったり、おしゃべりしがちな奴が仕事と関係ない話したりする方がよっぽど時間くってるだろう
内容によるけど何でもむやみに駄目と言うのは違うと思う。
1日約2.6回ツイートしただけでキレられるとか理不尽すぎて草
まともなツイッタラーという矛盾
ツイッタラーにまともな奴がいるのか?
よっぽど承認欲求が高かったんだな
サービス残業はたくさんさせているのにねぇ。
草
え、公務員ってTwitter禁止なの🙄?
ちょっと良くわかんない…💦
マキオとかやべぇじゃん
今や勤務中にツイッターをするだけで処分になるのですね。
学校にはもっと他に重大視しなければいけないことが多くあるような気がするのですが。
こちらの教論は授業中にツイッターの書き込みをしていたということでしょうか?
ツイッターではないですが、敷地外でタバコを吸って校舎に戻っている教師を何度か見たことがあるのですが、こちらは問題ないのでしょうか。
基準がよく分かりませんねw
「ツイッターでストレス発散して仕事できていたなら、よろしいのでは」といった声が多くあり、皆さんの意見は「それくらい許したれよ」のようですw