ネットのデマに騙されないで!『雪印メグミルク』がSNSに拡散された偽情報について対応を検討中
SNSを見ていると、毎日様々な『ライフハック』や『豆知識』が拡散されていますよね。役に立つような有益なものもあれば、商品を批判するマイナスなものまで。このツイートでは、SNSで拡散された偽情報に対する『雪印メグミルク』の注意喚起を取り上げ、話題になっています。
雪印北海道バター
雪印メグミルクへの反応

マーガリンは入っていないでしょうね。

逝印ならやりかねんとまだみんな思ってる証拠だと思え

ほんまに陰謀論者はおかしいんじゃないか?
Twitter見ると毎回出てくるがこの世にこんな考えの人本当にいるの?と思うレベル。
完全な営業妨害でありきっちり裁かれるべき。

デマ元のアカウント、YouTuberのリンク張りまくってるから再生数稼ぎ狙いかね

デマツイートの主の開示請求待ったなしかな

乳等省令でバターとはなんぞやというのが定義されてます
こういうデマはほんっとに迷惑だと思う…

このご時世に大手に喧嘩売るとかなかなか大した根性だなー
誰もができる予想もできない程度の知能だけど

デマを流した者(消費者)が雪印バターを入手して、食品成分検査機関に持ち込み、これは本当に100%バターか? マーガリン入のバターなのかを調べたうえで公表するならまだしも、そういう検査したか? 裏付け無しでそういう嘘流すべきじゃない。

普通に偽計業務妨害だよな?
普通に訴えられてほしい


このツイートでは、『雪印北海道バター』に関する偽情報について取り上げ、話題になっています。
なんと「雪印北海道バターにはマーガリンが30%含まれている」というツイートが拡散されたようです。
「この情報の何がそんなに問題なのか」と思う方もいるかもしれませんが、成分を気にしている方からすると、商品へのイメージを左右する大きな問題だと思います。
拡散されていることでもすぐに鵜呑みにするのではなく、自分で調べるなど正しい判断をすることの大切さを改めて感じさせられるニュースでした。