ちゃんと分別できてる?知っておきたいゴミの捨て方!
12月も中旬になり、冬のイベントが増えてきたと思います。そして12月と言えばクリスマスです。クリスマスの付き物といえばチキンやケーキですが、食べた後のゴミの分別はきちんとできていますか。ゴミの分別についてわかりやすい投稿が話題になっていました。
ゴミ捨て
クリスマスへの反応

油脂のついた紙やダンボールは古紙として再利用できないので可燃ごみ。
紙コップやバーレルのカップは内側に蝋が塗ってあるので、これも古紙として再利用できないので可燃ごみ。
これさえ知っていれば間違えることは無い。

通りすがりから失礼します。掃除仕事している私からコメントさせていただきます。資源ゴミとは再生紙できそうなものをだすことと思われます。油のついたものを資源ゴミに出すなんて考えられません。

ためになったねぇ〜

まじか…ここまで言わないとわからないよかと前回のピザの空箱から震えてる…清掃員さんお疲れ様です…

勉強になります📝ありがとうございます🙏✨

汚れた厚紙は可燃ゴミの知識は浸透してなかったのか…SDGsよりもやるべき事の方が多い気がしますねー。

質問させてください、お菓子の外箱などの化粧箱は、古紙と一緒で大丈夫なんでしょうか。

各自治体でゴミ回収の冊子にも古紙回収のルールで汚れた物、防水加工された物は可燃ごみとあるバスです。
読まない人多すぎ💦

大掃除ででる大量の保冷剤。これの中身は可燃ごみですかね?どの家庭も迷うと思うんですが?ぜひつぶやいてください。
我が家もみんなでポイ活しています。がんばりましょ

職場で細かい分別やっているので、コーティング加工のある紙(シールの台紙とか)は紙資源ゴミではなく可燃ゴミとして別けてますよ。


情報ありがとう御座いますm(_ _)m
こう言う呟きはとても助かります。

これから忙しい時期が続くと思いますが、頑張ってください。

ごみを処理をするとき、マスクがあったりしたら、どんなお気持ちですか?

滝沢さんのTwitter見てから、ピザの箱とかケンタッキーの箱、油の付いた紙は可燃ゴミで捨ててます!

油等で汚れたら
もう資源ごみでは無いんですよね🫡
投稿しているのは、ゴミ清掃員として働きながら、
お笑い芸人として活躍しているマシンガンズ滝沢さんです。
滝沢さんの投稿によると、
・チキンの容器
・ピザの箱
・紙以外のものが付いている飾り付け等
などは、古紙に出すのではなく、
可燃ごみになるということでした。
間違って今まで古紙に出していたという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
今年の冬は、ゴミの分別にも注意したいですね。
冬に多いごみの分別について、わかりやすい投稿の紹介でした。