プリン好きさん集まれ!!白川郷「水ぷりん」が初代日本一に選ばれた!!
「ぎふ信長まつり」の関連イベントで開かれたという「第1回日本プリンアワード2022」。日本一のプリンを決めるという試みで、栄えある第一回目のグランプリは岐阜県白川村の白川郷ぷりんの家の「水ぷりん」に決定したそうです。見た目もとても綺麗で、一度食べてみたいという気持ちが湧いてきます。一体どのようなお味なのでしょうか。
日本プリンアワード
プリンへの反応

セバスチャン⚠️マネージャーです【ぶらっくすわん、Chulip情報】 @blackswan_sebas

なんなんだムラトシ @muratoshi07
岐阜県にある白川郷と言えば合掌造りの家が有名な世界遺産ですね!
豪雪地帯として知られ、国内外からの観光客も多いスポットです。
そんな白川郷で作られているというこちらの「水ぷりん」は、白川郷のわき水を使用した透明なジュレと濃厚なプリン、キャラメルの3層になっている珍しいプリンです。
透明感があり、瑞々しい雰囲気の外観と違い、味と香りはしっかりした甘いプリンなのだそうです。
プリンファンであれば一度は食べてみたい代物ですね!
旅行計画に、白川郷を候補に入れてみるのも良いかもしれません。水ぷりん、どのような味なのでしょうか??気になります!