話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

難しいか…小さい子どもはどこまでお葬式を理解できるのか!

誰にでもやってくる、人生最後のイベントがお葬式です。残された人たちは、故人を偲んで生前を思い出したり、昔話をしたり、思い思いに最後のお別れをします。ここで難しいのが、小さい子どもたちへの対応です。どのようにお葬式を伝えていくのでしょうか。

葬式

伊東
@ito_44_3

お葬式

1.6万 10.3万

難しいか…小さい子どもはどこまでお葬式を理解できるのか!

アンパンマンへの反応

銀髪・金髪フェチ@ポンコツ酒カス指揮官(呉鯖)のアイコン
銀髪・金髪フェチ@ポンコツ酒カス指揮官(呉鯖) @GFSK_Azuren

じゃあ人間の細胞が入れ替わるのはどう説明するのか...
やはりトランスヒューマニズムが全てを解決する。

2022-10-29 16時32分
キンチャン@リアルとネット用のアイコン
キンチャン@リアルとネット用 @1988_163_70

正しいお別れと教育だwww

2022-10-29 12時33分
るーのアイコン
るー @HMViO2bEIbLMf8S

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣テセウスの船は数千年前からの命題でさね

でも100年もすると機械化や培養臓器ができて思考実験からリアルな問題になりそう

2022-10-29 12時09分
黄金卿エルドリッチのアイコン
黄金卿エルドリッチ @youjochuusa

いやなやりとりやわぁ。

2022-10-29 11時26分
伽椰子のアイコン
伽椰子 @rit_joker

テセウスの船やめ

2022-10-29 10時45分
エキサイティングしゅう💀声優志望のアイコン
エキサイティングしゅう💀声優志望 @baysyue_

テセウスのおじいちゃんで草

2022-10-29 09時28分
募集中のアイコン
募集中 @gm2M8UfZgC3vVDK

もうそれはディオよ

2022-10-29 09時24分
♡雨蛙ᒼᑋªⁿ♡ 🐸 Jomo Karta Jugendのアイコン
♡雨蛙ᒼᑋªⁿ♡ 🐸 Jomo Karta Jugend @201508kaerusan

おじいちゃん『そこにわたしはいません』

2022-10-29 07時42分
幼嬢🏴‍☠️のアイコン
幼嬢🏴‍☠️ @sachiko004

魂がおじいちゃんならおじいちゃんだ。

2022-10-29 07時31分
松尾重信のアイコン
松尾重信 @shigeiko

俺も幼児の頃おじいちゃんの葬式でおじいちゃんが死んでもう遊べないし会えないということが理解できなくて、生き返らせるという発想にまでたどり着かなかった

2022-10-29 07時22分
ウイングマンのアイコン
ウイングマン @wing11922833

テセウスじいちゃん!

2022-10-29 06時59分
KEY ランパ専チネルのアイコン
KEY ランパ専チネル @KEY84116219

個体言うなw

2022-10-29 06時58分
ごんぎつねHyperのアイコン
ごんぎつねHyper @kuro19651

バトー「囁くのさ俺のゴーストが…」

@ito_44_3 バトー「囁くのさ俺のゴーストが…」

2022-10-29 05時37分
まことっか(MAKO-toccata)のアイコン
まことっか(MAKO-toccata) @tmw0fT36SUDvpwE

深い……😂

2022-10-29 02時29分
森野春彦のアイコン
森野春彦 @fg2SJDAACugkGVy

自分のクローン人間を作って
パーツを交換していけば不老不死が実現するんじゃ、と思ったけど🧠脳を交換したら終わりなんだよな

2022-10-29 01時21分
山田のアイコン
山田 @mZCiGaj7f7RxqMD

最後テセウスの船やね

2022-10-29 00時37分
ずっとカルボナーラでいいのに。のアイコン
ずっとカルボナーラでいいのに。 @ztmydeiinoniii

このママすこ❤

2022-10-29 00時35分

投稿されている漫画の中では、「おじいちゃん」が亡くなっています。
健太くんは、おじいちゃんとの最後のお別れをしに来ましたが、
「アンパンマンみたいに新しい顔をつけたら生き返らないの?」
と一言いいます。

するとお母さんが、「おじいちゃんは胴体の方をやられているから無理よ」
と返します。そういう問題かなとも思いますが…。

その後も、「胴体を変えたら?」「頭も胴体も変えたら?」と会話が続きます。
アンパンマンを見始めている子どもには、理解が難しい場面ですね。
人の死を理解することは、とても難しいのだなと思わされますね。

おじいちゃんと最後のお別れをしなければいけない、
小さな子どもと両親の話でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード