声かけの真意は果たして?女子児童への声かけ事案が発生!
今どきは、外で子どもとすれ違った時に、あいさつをするだけでも通報されることがあると聞きます。子どもや、その保護者が警戒する気持ちも、子どもに悪気なく声をかける大人の気持ちも分かってしまうだけに、なんだか切ないですね。こちらのツイートでも、いわゆる「声かけ事案」が話題となっています。
トイレ
不審者への反応

えっ、純粋無垢な方ですね。

そう言う場合との
区別は
なかなか難しい

勇気を持って通報してくれる方の気持ち。
次の被害者が出ないで欲しい、という他人を心配する心だと思うのです。

時代が時代で、事件が最近多いからね。ただ、なぜ児童にトイレきいた?って感じかな

大人に聞けばいいって言ってる人いるけど、
当時そこに大人がいたかどうか分からないと思います
急激に耐え難い腹痛の時に、近くに人が居れば老若男女問わずトイレの場所聞きます
アプリでトイレ検索とか知らない人も多い
ただ、事案になった事は仕方ないと思うし
女の子も正しい判断をしたと思う。

ヨーカドー内のゲーセンで小1の息子が見知らぬおばさんに「太鼓の達人はどこ?」と聞かれ、一緒に探してあげたら「ありがとう」と言われた事がある。(←普通)


同じようなことしたことある。
スマホの充電切れて、中学生ぐらいの子に聞いて教えてもらったさ。
トイレぐらい聞いてもええやろ

警察が通報を受け詳細を聞き不審者と判断し通知を出してる状況なのに…?


小学生の時下校してたら車に乗った若い兄さん二人組にこの店ってどこかわかる?って聞かれたことはあるけど、一瞬ビビったな。普通に礼言って行ったから不審者ではなかったと思うけど。
まあ他に人が歩いてなかったら小学生に聞くこともあるって言う話。

子供に聞かずに、スマホで近隣のコンビニを検索したらわかるのでは?

高校の時、車に乗ってるおっさんに道を聞かれたなぁ。
丁寧に教えてあげた。ふとなんだかずっと手を動かしてるなと思ってみたらめちゃくちゃオナニーしながら話していた。
変態て道聞く所からスタートするやつ多い

もう大人は自分の子供以外に話し掛けてはいけない時代が来てます

そもそもいい大人が下痢とか以外でもよおすのかね?
トイレ行きたいタイミングくらい途中に分かりそうだが。
子供じゃあるまいし。
あと携帯で公園かコンビニ探せばよろし。
都会とか不審者だらけのイメージなんだが。
話しかけられたならまだしも、話しかけるとか自分が疑われるだけやん。怖っ


まあ、スマホでGoogleマップ叩いたら公衆トイレの位置もコンビニの位置もすぐ出てくる時代だしな……
男性は、もしかしたら本当に我慢の限界で、周りに大人がいないから仕方なく子どもに尋ねたのかもしれません。
しかし、実は「見知らぬ男にトイレの場所を教えてくれるほど優しくて警戒心の無い子ども」を探していて、トイレを案内させてよからぬことを企んでいたのかもしれません。
子どもに声をかけた男性の真意は、果たしてどちらだったのでしょうか…
といっても、両方の可能性があるからには、子どもとその保護者は警戒を怠るべきではないのでしょう。