激狭トイレかと思いきや、二つの機能を持ち合わせたトイレだった。
トイレに向かわれている動画ですが、扉を開けた瞬間にあまりの狭さに「狭っ」と声をあげられています。しかし扉を閉めるとトイレの広さが広がっておりまさに「2つの機能を持ち合わせているトイレ」である事が解ります。ツイート主さんも「凄すぎる…」とコメントされています。
トイレ
洗面台への反応
通常の扉は閉める際に「開けた個所に戻す形で閉める事」が多いですが、今回の扉は違ったようです。
「開けた時とは違う箇所に扉を閉める仕組み」で、これにより「トイレを使用する時だけ空間を広く使える仕様」になっているようですね。
これなら、「洗面台だけを使いたい時と、トイレを使いたい時に手を洗う場所が共有」できて例え少ないスペースでも有効活用できて凄いと思えました。
コメントでは「衛生的にどうなの?」や「匂いとかが気になる」という意見もありましたが、手を洗ってから出ていく事を徹底する事や、消臭スプレーを使う事などをすれば個人的には大丈夫なのかな?と思えました。