切実な願い!赤福は4個入りで販売してくれれば一人旅でも気楽に買える!?
地方の銘菓で代表的なものと言えば、ズバリ三重県伊勢市の「赤福」です。お土産でもらうと非常に嬉しい代物ですが、12個入りが標準であることを考えると、一人旅で自分用に買いたい場合は少し多すぎるのかもしれません。こちらのツイート主がそれを切実に訴えています。
赤福
4個入への反応

ゆい♪ @yuiicherry
わかります〜。お土産用で2個✖️3個入りなら見たことあります!
2022-10-11 11時25分

ポンコツ帰国子女 @Byebyebb1221
最近妙に赤福食べたくて、食べたくて仕方ない。
代金お支払いするので2個下さい!
2022-10-11 11時20分

ぽめさん @pomesancute
たしかに‼️1人だと多いですよねー
3個入りでもいいかも💕
2022-10-11 11時19分

チトセオー【競馬】🏇 @sads20091
和菓子ってプラケースに1個で販売されてますよね
赤福さんお願いします
2022-10-11 11時19分

LiLi 麗 @869ch
名古屋駅の百貨店だと2個入りから売ってましたよ🫡
2022-10-11 11時18分

デスラー総統 @bon11gatu1
赤福は冷凍出来るから小分けして冷凍。
そうすれば、食べたい時に何時でも食べられます!というのはどうでしょう
2022-10-11 11時15分

yuu☆♂ @yuuyan9696
3つ入りがあるとこにはありますよ。
2022-10-11 11時13分

ゆーすけ @yusuke_sns1201
分かる~😂
多いんよな~完全に2~3人用🥶
さすがに1人で食べてるとヤバい奴🥶
2022-10-11 11時12分

Keiichiro @Kei1iro
これ大好きなんです、西日本へ旅行に行くたびに買ってきます❗👍🥰😄
2022-10-11 11時09分

降夜 真兎(夜ウサ) @NightUsagi
8個は1人前(*´x`*)
2022-10-11 11時00分

メヒカリ @EZgpvr0kBnjP7BD
い~せ~の
めいぶ~つ
赤福餅は
Aじゃないか!🎶😋
2022-10-11 10時59分

土肥系譜調査研究会 @JCP45965125
ういろう、あずきバー、コメダ珈琲と中京は甘味天国だな
2022-10-11 10時58分

貂蝉(ちょうせん) @m5Epkc9v0KhzIsv

tena @tetena611221
分かる
2022-10-11 10時56分

レダ@ @reda009
足が早いので暑い日に常温で置いて置くのは危険です
2022-10-11 10時53分

イサト @Licht_1310
伊勢市なら2個入りが売ってますよ
2022-10-11 10時49分
リプライ欄には4個入り賛成派の意見と共に、「2個入りなら売っている」という情報も散見されました。
ただし、けっこうすぐ売り切れてしまうようです。
赤福の消費期限は製造日を含めて2~3日と短く、一番美味しく食べられるのは買ったその日だと思うので、できれば食べきれる個数で販売してほしいという願いは分かります。
しかし、筆者は多少の満腹感を押してでも、12個なら12個すべて食べたい欲の方が強かったりします…