話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

京都の水ようかんが?世のお爺ちゃんお婆ちゃん、お孫さんに最適なお土産!

旅行に行った際に何かしらのお土産を買うことがあるかと思いますが、年代別でそれぞれ好みが違うものです。そんな中、「世のお爺ちゃんお婆ちゃん、たぶん今お孫さんのテンションがぶち上がるお土産」ということで、お土産に最適な水ようかんがこちらです。

水ようかん

風増のアイコン
風増
@kazemasu

世のお爺ちゃんお婆ちゃん、たぶん今お孫さんのテンションがぶち上がるお土産はこれだと思うよ。食べた後に。

18時13分 2020年10月26日
1.4万 3.1万

京都の水ようかんが?世のお爺ちゃんお婆ちゃん、お孫さんに最適なお土産!

お土産への反応

Watamotistのアイコン
Watamotist @watamotist

2020-10-26 23時10分
ケニー茂原のアイコン
ケニー茂原 @KennyMobara

見た目だけならサトウキビで代用できると思います。

2020-10-26 23時06分
アナグラのアイコン
アナグラ @anagurararara

たしかに(*´ω`*)

2020-10-26 22時56分
keikohのアイコン
keikoh @131keke_torausa

これ、昔から大好きです。アニメ化された時すぐに、あっ、と思いました。笑

2020-10-26 22時41分
Mitukan〜ミツカン〜 @白猫垢のアイコン
Mitukan〜ミツカン〜 @白猫垢 @Mitukan20

竹ちくわを与えましょうか…( ˆᴗˆ )

2020-10-26 22時37分
paku0719のアイコン
paku0719 @paku0719

禰豆子も、似たようなものを咥えていた!!!

2020-10-26 22時30分
最弱🍊のアイコン
最弱🍊 @umeponzu244

これどうやって食べるんでしょうか?

2020-10-26 21時53分
卯月 悠@心身不安定のアイコン
卯月 悠@心身不安定 @uduki_u

赤福の竹流し(七月の朔日餅)かと思ったら違った(^^;

2020-10-26 21時50分
あるこのアイコン
あるこ @marcellina1108

竹って切ると割とすぐ黄色というかベージュになっちゃうから、禰豆子の竹は炭治郎がこまめに取り替えてやってんのかなと思ってみてます🤔

2020-10-26 21時41分
プリティン@字一色のアイコン
プリティン@字一色 @puddingting

横から失礼します。大人へのお土産にはこれなんかいかがでしょう。
ただし呑兵衛の呼吸ができる方に限ります。

@kazemasu 横から失礼します。大人へのお土産にはこれなんかいかがでしょう。
ただし呑兵衛の呼吸ができる方に限ります。

2020-10-26 21時39分
holozoaのアイコン
holozoa @holozoa55

とりあえず年中売ってる白樺羊羹か五勝手屋羊羹で代用しましょう。

2020-10-26 21時24分
ろくななまにあのアイコン
ろくななまにあ @67maniax

全集中水(羊羮)の呼吸

2020-10-26 21時22分
ゼファルド@富士コス22日参加デススト、サムのアイコン
ゼファルド@富士コス22日参加デススト、サム @Zefarudo

竹輪でも…(スミマセンこれも買えませんが…)

@kazemasu 竹輪でも…(スミマセンこれも買えませんが…)

2020-10-26 21時17分
Lのアイコン
L @L__verum

羊羹?

2020-10-26 20時45分
もうだのアイコン
もうだ @moudan_

これと、あとサトウキビな!

2020-10-26 23時46分
哉生 聖のアイコン
哉生 聖 @darkknight371

急に欲しくなったこれ…。

2020-10-26 23時45分
たち@編集者ときどき刀剣女子のアイコン
たち@編集者ときどき刀剣女子 @2j8OfH9Am5yq24R

これ、好きなやつ。鬼滅ブームが来る前からね☺️

2020-10-26 23時43分

お土産に選ぶ際、意図せず洋食系を選んでしまう事はないでしょうか。
メジャーなお土産と言えばクッキーやケーキですが、もしかしたら年配の方は和食系の方が好みかもしれません。

こちらは京都のちょっと良いめの水羊羹ということで、季節限定の商品のようです。
確かに竹の中に水ようかんが入ってるだけで多くの人はテンション上がるのではないでしょうかw
また、他の方のリプから”京料理六盛の竹筒ぷりん”もお土産におすすめとの事で、こちらはプリンになっていました!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード