話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

意見と誹謗中傷の違い!ボールに例えたら分かりやすい!

「言葉はボール」というタイトルの4コマ漫画です。意見と誹謗中傷の違いをボールに例えて描かれています。相手の状況を考えてミットに向けて投げるのが意見、ミットではなく人間に向けて投げつけるボールが誹謗中傷とのこと。シンプルなイラストから、意味がわかりやすく伝わってきます。

意見

ネコロスのアイコン
ネコロス
@youyakuya

言葉はボール
(四コマ)

06時23分 2022年10月04日
7420 3.6万

意見と誹謗中傷の違い!ボールに例えたら分かりやすい!

誹謗中傷への反応

あはははのアイコン
あははは @marusai31

そうですね!まさにその通り

2022-10-08 15時43分
🐟️ウパ大夫🐟️@宗谷岬でカノジョとはぐれるのアイコン
🐟️ウパ大夫🐟️@宗谷岬でカノジョとはぐれる @nicoolon

なるほど~めっちゃ言い得て妙😆アタマが不自由でようキャッチでけへんヤツには誹謗中傷だ~ってなる辺りも🤣豪速球や変化球っぽい表現も捕れなければ…😅

2022-10-08 16時06分
e6のアイコン
e6 @emiq61

ボークも多い

2022-10-08 14時27分
モンテスQのアイコン
モンテスQ @DDBlueOcean

キャッチボールしようぜって言って始めたのに、ミット持たずに、「投げて来いよ」って言うヤツも、

ただ単に、ボール取るのが下手なヤツもいる。

どっちも、「顔面に当たった!」って被害者ヅラしやがるから厄介。笑

2022-10-08 14時24分
忍のアイコン
@sxNXjfIvRdaGPst

成り済ましの輩…今はヘラヘラしてるかもしれんけどな〜いずれは自分に返ってくるで〜⬇みたいな感じで😤

2022-10-07 19時24分
あおちかえでのアイコン
あおちかえで @feng_keara

すごい😭👏✨‼️

2022-10-07 13時02分
芋健品 軍舞のアイコン
芋健品 軍舞 @ENJLkSYvDoTIL1L

野球エアプ、相手の胸か顔面狙って投げんだよ。

2022-10-05 22時38分
くらうりーのアイコン
くらうりー @crowley_sasuke

この定義でいうとあの弁護士のアンチさんたちて…🤔

2022-10-05 14時45分
souのアイコン
sou @sou01578129

下手くそすぎてミットに向けて投げてるつもりなのに人間に当たる人もいるよね

2022-10-05 13時00分
椎名 聖のアイコン
椎名 聖 @lucifer5212

んー…
基本的にはこれが言い得てるんだけど…

誹謗中傷するやつは、ボールを生卵や石にすり替えて顔に投げつける、仲間を呼んできて多方面から投げつける、って奴のが多い気がする謎

2022-10-05 12時34分
セミンガーのアイコン
セミンガー @seminger_msp

なるほど

2022-10-05 12時23分
doguhbeamのアイコン
doguhbeam @doguhbeam

まさしくそうだべ!

2022-10-05 11時47分
たけちらぼのアイコン
たけちらぼ @4GbsbZqtaHVpdZd

僕はどっちも狙えるコントロールがあるし、もっと精度を高めたいと思う⚾

2022-10-05 10時54分
ただののアイコン
ただの @tadano_hs

分かりやすすぎる✨

2022-10-05 10時53分
jegan1のアイコン
jegan1 @starkjegan902

会話のドッジボール

2022-10-05 10時52分
金木犀(๑'ᴗ'๑)。O 〇(好きです付き合ってください!)のアイコン
金木犀(๑'ᴗ'๑)。O 〇(好きです付き合ってください!) @iwillhanabirah1

作品は人が書くし、作品を読むのも人なので、この考え方はおかしい、作者に偏見があるからだ、と人格に言及する批判は避けられないし、避けてはいけないと思う。批判されて、考えを見直し、その上で人それぞれこれでいいとなるのが理想的な批判のあり方だと思う。

2022-10-05 10時35分
マ  る  スのアイコン
マ る ス @xelvice25elf

会話のデッドボールはやめろと何度言われた事か←結局矯正できなかった

2022-10-05 10時24分

「言葉はボール」という、意見と誹謗中傷を比喩的に表している4コマ漫画のツイートでした。

たとえ、相手と違う意見だとしても、相手が受け止められる範囲、ミットに向けて投げることは大切ですよね。とても分かりやすい4コマ漫画だと思いました。

リプ欄でも、関係ないのに横からボールを投げてくる人もいる、ボールではないものを投げてくる、意見のつもりでもすっぽ抜けてしまうこともある、顔面がミットだと思い込んで投げている人もいる、など、いろいろな例えが紹介されていて、なるほどと思うことが多くありました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード