ファミマがアホのプリンを発売!その名も「プリンドーン!」
世相に反して、たっぷり目の分量で攻めているファミリーマートから、どんぶりのようなプリン、その名も「プリンドーン!」が発売されたという画像のツイートです。実際に購入してレポートされている記事なのですが、プリンの大きさに驚かされてしまいます。
プリン
プリンドーンへの反応

ちなみに有楽町線池袋駅に隣接してるエソラ池袋の地下一階にあるプリン専門店プリンに恋してには重量800gのバケツdeレトロプリンやこれより少し小さい(でも重量600g)特大レトロプリンと言う狂気の代物がありましてね

ほんといつも笑わせていただいてますww

以前あった大型プリン容器の方より若干味は落ちてたけど量があって満足感がありましたね…

これ店頭に並べてる時にデカすぎて通常の商品の枠2つ分占領するから商品並べるのがパズル化する

黛冬優子の新しい知識、爆盛プリン133個分

文章の書き方が異常に好き

これ発売前夜に売られてたから買ってその晩食べたけど…多いは旨さに直結しないと理解した

プリンに別売りでカラメルソース売って欲しい

俺のプリンは全部カラメル味で糞不味かったからどうせこれも不味いんだろうな…

たっぷり食べたいって名前のプリンが前から売ってあったはずだけどどっちの方が量あるんだろう

おじゃる丸が喜びそう

ファミマは名古屋の血が流れているのか…?(=デカい食い物作りたがる)

こんなことセブンイレブンは出来ないし、やらないよ😂😂😂😂

東京03とバナナマンが考えたんかな・・・

俺の杏仁豆腐復活してほしい

文才がすこ。日本語の魔術師やなー。
ファミマから発売になった「プリンドーン!」について調査されている記事の紹介ツイートでした。
一般的にコンビニで販売されているプリンは100g前後の物が多いのかなと思いますが、こちらの「プリンドーン!」は、なんと415gもあるのだそうです。
お値段は税込み298円とのことで、なかなかコスパも良さそうです。
リプ欄では、カラメルソースにたどり着くまでが大変、量は4倍なのに値段は3倍、などのコメントが寄せられていました。