洗い物が少なく済むのでありがたい!豆乳プリンを作るときはパックも活かすと便利!
こちらのツイート主さん、ゼラチンと豆乳を使った「豆乳プリン」を作る際に、ちょっとした工夫で洗い物を減らせることに気付いたそう!そのアイデアを紹介した、こちらのツイートが話題になっていました!とても便利ですので是非ご覧になってみてください!
豆乳
プリンへの反応

これ、プリン味の豆乳で作ったら、プリンになるんじゃ…!!

これはプリンではなくゼリーなのでは
と言うクソリプ

豆乳に投入!!!

これ豆乳自体をあっためて溶かせば薄くならずに済みますね(キッコーマン公式さんと同じ作り方)黒蜜買ってきます

豆乳に投入で笑った

豆乳に投入がポイントですね、、、

初めまして。大変よいことをお聞きしました…とても美味しそうです。今日早速ぜんぶ買って帰ります。

外から失礼します。
私は
十勝のむヨーグルト
いちご 900gの箱に
溶かしたゼラチン投入で
でっかいプリンを作り
食べきれなかったものは
冷凍庫にほりこんで
でシャーベットにしてます。
一日中楽しめます!

豆乳に投入、のところでふふっとなりました笑
豆乳で何か調理する際、いつも心の中で「豆乳を投入」等と言ってしまうので、勝手ながら仲間意識を持ちました!

すげぇ、豆乳(たんぱく質)+ゼラチン(タンパク質)だ!

牛乳パックの羊羹だな

一藤さんやはり天才ですよね…

まず普通に飲むところが笑えました(笑)

と・・・豆腐・・・?

ゼラチン入れると味が薄くなりがちですが
お味はいかがでしたか…?
豆乳の入っていたパックを、プリンを作る時に使う容器の代わりにすることで、洗い物を減らすことが出来るそう!思い付きそうで意外と思い付かない、素敵なアイデアですよね。
こうすることで、洗い物はゼラチンを溶かすのに使った器とスプーンのみに抑えられるそう!
リプ欄に寄せられていたコメントを見てみると、「飲むヨーグルト」で同じことをしたという方もいらっしゃいました!豆乳以外でも色々試してみるのもありかもしれませんね。
とても便利なアイデアでした!