聖地巡礼が許されるようになったのは「らき☆すた」オタクのおかげ!?マツコの知らない世界で鷲宮の住人が語った内容とは!
今でこそ、オタクの聖地巡礼は当たり前のように行われていますが、以前は街の住民から迷惑がられ、同じオタクからもタブーとされる行為だったといいます。こちらのツイートでは、オタクの聖地巡礼が世間に受け入れられるようになった理由を紹介しています!
聖地巡礼
らき☆すたへの反応
quma32 @quma32
礼儀正しい聖地巡礼を呼びかけた人がいたから(なんと本人が出演)であって自然とそうなったのではありません。そこを過信してはダメでしょう。
2022-08-11 17時21分
こちらのツイートによると、世間がオタクの聖地巡礼を好意的に見るようになった理由は、アニメ「らき☆すた」のオタク達が、聖地である埼玉県久喜市鷲宮を訪れた際に、マナーを守って礼儀正しく過ごしたからだということでした。
今日、私達が気兼ねなく聖地巡礼できるのは、「らき☆すた」オタクの皆さんのおかげだったのですね!
先人に感謝し、私達も聖地巡礼の際は地域の方々に迷惑をかけないよう細心の注意を払って、オタクのマナーの良さを後世まで受け継いでいきましょう!