関西に住んだ事がある人は絶対に聞いたことのある列車発車時のチャイム音集
皆さん、鉄道はよく利用されますか?毎日乗っている人もいるでしょうし、殆ど乗らない人もいるでしょう。最近Twitterで話題になっている動画があります。それは、あたりめさんという方が投稿している動画で、関東に住んでる人や住んだ事がある人は絶対に聴いたことある鉄道の発車メロディをピアノで再現している動画です。
鉄道
関西への反応

JRも阪急も接近メロディは注意喚起の為に変拍子やシンコペーションにして違和感をつけていたり、阪急梅田駅の発車メロディは駆け込み防止の為か3路線とも三拍子ですね。
阪急十三のメロディとほぼ同時にドア閉まるのはビックリします。

保存して @hozonv1

学生時代に嫌というほど聞いたメロディー。
懐かしいなあ。

京都市営地下鉄東西線もよろしく。

爆ウケしました。

阪急でキュンとした☺️

関西の方か関東のものより、全体的に低めの音使い勝ちだな。

毎日聴いてるw

う、頭がァ··

JRきのくに線、和歌山線、の車内放送(次は〜です的な)に流れる音楽の頭の和音が気持ち悪いので再現してほしいです。
駅メロ、奥が深いですね!

こんにちは。
小4の息子が大好きです、ありがとうございます。
美しいピアノの音色、素晴らしいです!

ほぼ分かりました。ふいに聴いても覚えているものですね。懐かしい気持ちになりました。ありがとうございます☺️

阪急は固有メロディある駅があるから面白い
宝塚駅が一番好き(地元バレ

阪急を聴くと、ついつい"お待たせしました。"と脳内に伝わってくる

ありがとうございます。
大阪に住んでいたので、感涙。

滋賀だから何も知らんやろおもて聞いてみたら京都線知っててびっくり

脳裏にホームの景色が浮かんでくるわ〜!
いかがでしょうか。大阪の風景が思い浮かぶ方もいるかも知れませんし、通勤時の焦りのような気持ちを思い出してしまう方も居るかも知れません。
このツイートを投稿したあたりめさんは、電卓やピアノで演奏してみたの人。とご自身を紹介しています。趣味でやってるそうですが、趣味とは思えないほどの完成度ですね!
このツイートに集まったリプライを見てみると、
阪急電車は接近通過もいいですけど、大阪梅田駅で流れている各線の発車メロディーもめちゃめちゃいいですよ
電卓のは聞きましたが、ピアノバージョンの京阪電車編聴きたいです!よろしくお願いいたします
ほぼ分かりました。ふいに聴いても覚えているものですね。懐かしい気持ちになりました。ありがとうございます
とのコメントが寄せられています。