話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【話題】関東に住んでる人や住んだ事がある人は絶対に聞いたことのある電車発車時のチャイム音

皆さん、鉄道はよく利用されますか?毎日乗っている人もいるでしょうし、殆ど乗らない人もいるでしょう。最近Twitterで話題になっている動画があります。それは、あたりめさんという方が投稿している動画で、関東に住んでる人や住んだ事がある人は絶対に聴いたことある鉄道の発車メロディをピアノで再現している動画です。

鉄道

あたりめのアイコン
あたりめ
@atarime_desu

関東に住んでる人や住んだ事がある人は絶対に聴いたことある鉄道の発車メロディ集

23時20分 2022年07月28日
1.2万 5.8万

チャイムへの反応

けーすけのアイコン
けーすけ @coppa_italia98

懐かしくて涙が出てきました。
ありがとうございます。

2022-07-30 15時09分
まさごんのアイコン
まさごん @masagon__mein

なんかめっちゃドキドキしてくるwe

2022-07-30 14時05分
Chizuru Matsumotoのアイコン
Chizuru Matsumoto @chizuruk1122

どの駅で聞いたかは覚えてないけど、今までに何度も聞いた音楽で懐かしいです。駅の雑踏や電車が入ってくる時の風、大きな音など蘇ってきました。

2022-07-30 14時01分
Peach&Appleのアイコン
Peach&Apple @Rielmo_817

FF外から失礼します。
私の住んでいるエリアでは、以前は発車メロディそのものが存在しませんでしたので、東京で初めて聴いた時は感動したのを覚えています。

2022-07-30 12時31分
Linoky-Aのアイコン
Linoky-A @Linoky_A

これベース1つで全部アレンジでパターン増やしてるだけなんか?

2022-07-30 12時19分
Andrewのアイコン
Andrew @koteandrew

著作権の問題かもしれないけど、アト◯まであったら、更に完璧ですね!

2022-07-30 11時03分
ララヤ|本好き研究者のアイコン
ララヤ|本好き研究者 @La_Raya1

全部分かるけど、どこの駅で聞いたか思い出せない…

2022-07-30 10時45分
雪猫❄️️🐈のアイコン
雪猫❄️️🐈 @yuki_neko_nya_

これ聞くだけで鬱になるの俺だけ?

2022-07-30 10時42分
あかすみのアイコン
あかすみ @hansindaisuki8

大阪環状線は各駅の出発音が有名曲になってるのがいいよね

2022-07-30 10時31分
たそのアイコン
たそ @mihotaso_h_k_a

全部わかるわ~😇

2022-07-30 09時53分
𝗬𝘂𝘁𝗮𝗿𝗼𝘂𝟰𝟲𝟰𝟵のアイコン
𝗬𝘂𝘁𝗮𝗿𝗼𝘂𝟰𝟲𝟰𝟵 @yutarou4649

是非とも「こころ」を採用してください…!()

2022-07-30 09時20分
おきなわパパ🌴のアイコン
おきなわパパ🌴 @motorikuokinawa

沖縄に来てから聞けなくなったので寂しいですもはや

2022-07-30 09時16分
みわ蔵のアイコン
みわ蔵 @miwa_zow

どれがどれだか思い出せないけど懐い~。

2022-07-30 09時16分
𝗽𝗶𝗮 .*のアイコン
𝗽𝗶𝗮 .* @piacnh

♪♪〜 「5番線に電車が参ります。危ないですから黄色い線の内側でお待ちください。」
って頭の中で流れるwww

2022-07-30 09時16分
O.K.J.tokyoVTGのアイコン
O.K.J.tokyoVTG @olddenime

あぁ、知ってる!JR宇都宮線^_^

2022-07-30 07時22分
木乃香𓂃𓂂🍃のアイコン
木乃香𓂃𓂂🍃 @kinomin_03

新幹線が駅に着く時の車内チャイムやって欲しいなぁ~😌
私は上越新幹線ユーザーだけど…
どこかでやってたらすみません💦

2022-07-30 07時00分
Xhetherのアイコン
Xhether @xhether

1番線 ドアが閉まります ご注意下さい
ペポーンペポーン

2022-07-30 05時04分

1.水ピエロ、この曲は関東だけではなく東北地方でも採用されている駅があります
2.春、山手線を中心に使用されています
3.JR-SH2-3、中央・総武線の本八幡〜浅草橋間でよく使われています
4.Verde Rayo、こちらも中央・総武線の下総中山〜稲毛間でよく使われています
5.せせらぎ、2番とよく併用されていて同じく山手線を中心に使用されています
6.高原、関東だけではなく東北地方でも使用されている駅が多数あります
7.JR-SH1-1、信越地方でよく使われています
8.GotadelVientこちらも4番と併用されている場合が多いです

この全8曲を再現した動画が、関東に住む電車ユーザーを中心に話題になっており、多くの方にいいねされています。

このツイートに集まったリプライを見てみると、

発車メロディって、ちゃんとしたピアノで聴くとこんなに良曲...ホームで聞いても焦りしか生まないですよね

左右(上りと下り)の発車サイン音が違う場合、たまたま同時に発車する時、ホームにいると不協和音でムズムズします。

とのコメントが寄せられています。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード