こんなとこにも地域差が?「遅刻遅刻~」女子の関東と関西の違いwww
よく漫画であるものとして遅刻しそうな女子がトーストを口に咥えながら「遅刻遅刻~」と言いながら急いで学校へ向かうといったものがあります。そんな女子でも関東と関西では違いがあるかもしれなく、それを比較したものがこちらになります。
関西
比較への反応

八つ切り……サンドウィッチでもつくるんか

中間にある名古屋は小倉トーストですね。

名古屋の女子高生ならゆで卵とサラダもついてくる

関西に引っ越してから8枚切りのパンが中々売ってない

かってな偏見やめてください

「en retard.en retard~!(フランスパン)」

海外の人にはウケる絵ですね!😍

いえ。
関西人だからといって四つ切りパンとは限りません。
食べるのに時間がかかりますし、何よりでかくて邪魔です。
基本的にお好み焼きを咥えています。

やっぱり関西は四つ切りですよね!
端っこは苦手…笑

関西の子は顎強いんですねΣ(゚д゚)

トースト加えて出勤してる人未だに見たことない笑

まじか!Σ(゚∀゚ノ)ノ笑

関西4つより6つのが主流だと思います。あと多少地域色あると思いますが食パンの端を好んで食べる人多いので端っこのが良いかもしれませんあと最後にこれすこ

遅刻遅刻や〜
からの
ちりんちりんちりん。もう危ないなぁあほちゃうか
も追加で

外から細かい事を言いますが、「遅刻遅刻や〜」ではなく、「遅刻や遅刻や〜」のがとてもしっくりきます。
すいません、気になってしまって(๑•́ω•̀)

関西風はジャムを塗って角をかじる
関東風はマーガリンを塗って辺の中心をかじる
関西流は男女とも吹っ飛ぶのがマナー
関東風は女子だけ吹っ飛ぶのがお作法
遅刻しそうな女子がトーストを咥えて学校へ行くといったものがあり、そこで男子とぶつかって恋に発展すると言ったことがあります。
そんな女子でも関東と関西で違いがあるようで方言もそうですがトーストにも違いがあるようで関東や関西の人ならよくわかるかもしれませんねw
地域差はよくありますがこんな細かい部分まで地域差があるのかもしれません。
その漫画の舞台がどこかによっても細かいところで絵違いがあるのかもしれませんねw