水筒にスポーツドリンクを入れるのは要注意!?知っておこう『塩分と金属の関係性』
毎日暑い日が続いていますが、今SNSで『#水筒にスポドリ入れよう』というハッシュタグが流行っているのをご存知でしょうか。熱中症にならないよう大切な呼びかけですが、実は「金属製の水筒にスポーツドリンクを入れると金属が溶けだしてしまう」という危険性があるようです。
水筒
スポドリへの反応

わたしこれよくやるんですですけどね、ポカリ入れて1時間もしないウチに飲み干してしまうんですよ笑
(入れ替える意味あんのかな笑)

フッ素加工も万能じゃないからなぁ。

だからポカリはプラボトル公式で出してんのか…
いつまでも冷えたままの水筒に入れたポカリウメ~は毒水飲んでるのと同じだったと…

酸性って、体に悪いんやないの?

『金属が溶けだす』などと物騒なことを言いながら『風味を損ねる』とか『容器を傷める』って製薬会社らしからぬ記載は笑うところ?

ちょっと間違ったことを言うとツッコミで拡散されて結果マーケティングが成功する法則

体調不良の子供が相次ぎ、このスポーツドリンクが原因だとわかりました。その後、水か番茶のみになりましたね。
小児科医からスポーツドリンクは、10倍に薄めて飲ませるよう指摘がありました。
大人でも、500mℓのスポーツドリンクで一日の必要摂取量に到達するそうです。
子供だと怖いですね。


流行るわけねーじゃんw
今年は平年よりも暑いと言われていますが、やはり怖いのは熱中症ですよね。
熱中症には水やお茶ではなく、塩分や糖分を含むスポーツドリンクが良いと言われています。
このツイートでは、そんなスポーツドリンクと水筒の関係性について取り上げています。
水筒メーカーによると、「塩分を含む飲み物を入れるのはオススメしない」という回答のようですね。
更にコメント欄によると、スポーツドリンクの飲み過ぎは『糖分過剰摂取』となり、反対に体調を崩した事例もあるようです。
熱中症に気を付けながら、正しく取り入れていく必要がありそうですね。