知ってた?『日傘』を選ぶコツは『色』にあった!
女性・男性ともに、『日傘』を使う方は多いですよね。日焼け防止に利用している方もいれば、暑さ対策に利用している方など、様々だと思います。そんな日傘ですが、実は色によって効果が様々なようで・・?このツイートでは、日傘の色の違いによる差を取り上げ、話題になっています。
日傘

わぁぁ!知らなかったです‥!次買うときは絶対にそうしよう✨

冬場ならこっちなんだな

逆にそんな(外側/暗色、内側/明色の)日傘なんて売ってるの❔🙄
だとしたら、そんなモノを作ってる職人は○カだ‼️😱

外がシルバー
内が黒の大小の傘を使ってます
ヒラキで買いましたがどちらも1000円しませんよ
小の方は3年目突入
生地がだいぶぼろくなってきたけど今年はまだいけそう
さすとホントだいぶいい
汗が引く感じ
おすすめ

モンベルのサンブロックアンブレラが外銀の中黒ですね〜

でも…捨てれないよ…貰ったしさ…グスン

通i販i生i活iで買ったちょっとお高い日傘はまさに右の絵の配色です!

外も内も黒の場合どうなるんですか?

ゴルフ場の傘はこうなっているものが多いね🥰
自分は雨以外では使わぬがw

これはガチ。
去年まで表裏薄ピンクの使ってたけどやっぱり暑くて。
でこの情報知って今年は裏が真っ黒のやつにしたら、暑さが本当にマシになった。
駅まで8分くらい歩くけど去年と汗の量が全然違うのを実感してる

基本的な事だと思うけど、意外と左側の組み合わせの日傘もあるんですよね💦

紫外線を弾き飛ばしたいなら黒
熱を弾き飛ばしたいなら白

でも大体が日傘って黒が多くない?
外黒✕中白のほうが熱がこもりにくい感じがするけどなあ…。

確かに、ただの傘を日傘代わりにすると「抜けて来る・・・」って感じ。

チャリの場合はどうすればッッッ

このタイプの晴雨兼用傘何年も使ってます🌂
ちょっと重たいですが、確かに涼しいですよ😊
『日傘』といえば、紫外線防止だけではなく
暑い日には直射日光を防ぐ役割も果たす為、
少しでも快適に過ごす為には必須のアイテムです。
そんな日傘ですが、
「外で使うものだしどうせなら可愛いものを・・」と、
ついデザインで選んでしまっていませんか?
実は同じ日傘でも
色によって効果に差が出るそうです!
このツイートでは、日傘の色の違いによる
影響をまとめたイラストを紹介しています。
コメント欄にて、
「黒×黒だとどうなるのか」という質問がされていましたが、
投稿者さんによると、「UVカット特化型になる」そうです!
自分が何を重視したいのかで
選ぶと良さそうですね・・♪