話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【話題‼】オランダの彫刻家が作った風を動力にして動くアートがすごすぎる……

皆さんもジブリなどで出てきそうな生き物と言ったら、イメージできますか??最近Twitterで話題になっている動画があります。その動画は『オランダの彫刻家が作った風を動力にして動くアート』なのですが、まるで本物の生き物のような動きをするので、凄いんです!

テオ・ヤンセン展

アニメちゃんのアイコン
アニメちゃん
@Sibasubway

【芸術】オランダの彫刻家が作った風を動力にして動くアートが『ジブリ』のアニメーション作品なんかに出てきそうですごい、、、

14時50分 2022年06月10日
1.6万 13万

ジブリへの反応

NIGHT RIVER(Nightfish)のアイコン
NIGHT RIVER(Nightfish) @nightfish834

テオヤンセンビーストか

2022-06-12 08時47分
🦄UNK_PCジャƵigzo🐑🎙🌈のアイコン
🦄UNK_PCジャƵigzo🐑🎙🌈 @ZIGZOFN

保存して

2022-06-12 03時07分
こなたぬ💤水草のアイコン
こなたぬ💤水草 @conatanu

それ作ってみたくてラストオアシスってゲームで遊んでました
画面酔いさえなければ…

@Sibasubway それ作ってみたくてラストオアシスってゲームで遊んでました
画面酔いさえなければ…

2022-06-12 02時52分
もりしょのアイコン
もりしょ @098asmsforest

ジブリより使徒として出てきそう

2022-06-12 00時08分
日向Hyuga’s Zuiun(舞鶴に行こうよ!)のアイコン
日向Hyuga’s Zuiun(舞鶴に行こうよ!) @SZuiun

動くのか……

2022-06-11 22時31分
無名2のアイコン
無名2 @Muna_UtaSeiyu

仕組みがわからん…

2022-06-11 22時24分
美桜のアイコン
美桜 @joicomo80

風の谷のナウシカとかに出てきそう!

2022-06-11 21時30分
黒須葉一@神戸かわさき9来訪御礼のアイコン
黒須葉一@神戸かわさき9来訪御礼 @mmworks0

中外製薬のCMに出てなかったっけ?

2022-06-11 20時56分
えびふらい@原神のアイコン
えびふらい@原神 @yurikamomeyuuri

ウルトラビーストみたいな名前だったような

2022-06-11 19時50分
えびふらい@原神のアイコン
えびふらい@原神 @yurikamomeyuuri

これ数年前に博物館でみたなあ

2022-06-11 19時48分
こうのアイコン
こう @kokiszo122014

スカルリーパー?

2022-06-11 19時20分
あさっこ¨̮のアイコン
あさっこ¨̮ @asakkomozumozu

私それ自分で押したことあります!!!

@Sibasubway 私それ自分で押したことあります!!!

2022-06-11 19時07分
TENのアイコン
TEN @Ten0061900

中一の時美術館に見に行ったやつ❕
いつ見ても凄い💖

2022-06-11 17時58分
ふらの®️のアイコン
ふらの®️ @parkour_sky

Amazonにも付録サイズのが売ってますよね

@Sibasubway Amazonにも付録サイズのが売ってますよね

2022-06-11 16時16分
Jane|映画×ブログの専門家のアイコン
Jane|映画×ブログの専門家 @Jane_Knowledge

わあ、歩いているように見えてすごい!😳

2022-06-11 15時55分
ちさき🫠働け愚民🫠のアイコン
ちさき🫠働け愚民🫠 @04_ga_10101

Twitterあるある
なんか良さげなものだいたいジブリにありそう(出てきそう)って言う

2022-06-11 14時54分
温泉・湯之カズマのアイコン
温泉・湯之カズマ @cycleguts

ラピュタの冒頭OPに出てきそう(笑)

2022-06-11 14時14分

このアートの動力源は風のみ!動きがとても滑らかで、まるで本当に生きているみたいですよね……。ジブリに出てきてもおかしくないほど神秘的な雰囲気を持っています。

このツイートに集まったリプライを見てみると、

アクアマリンふくしまでこれのコラボ展示みたいなやつやってたなー
プラモみたいなやつあったから買ってもらった

昔田んぼで見たカブトエビを思い出しました

前方の脚部分の機構がどうなっているのか、興味深くて繰り返し見てしまいます...😃

テオヤンセンじゃん懐かし!!
このおもちゃ持ってるわ!

とのコメントが寄せられています。テオ・ヤンセンという方の作品なのですね!
一応テオ・ヤンセン展のURLを貼っておきます。気になった方は是非チェックしてみてくださいね!
https://www.mbs.jp/theojansen-osaka/

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード