ネギ塩とレモンでさっぱりうまい。包んで焼くだけ!「鶏肉の香味レモンホイル焼き」
材料を包んで焼くだけなのですが、ネギ塩とレモンを使っているので、サッパリとして美味しいとの事です。「ホイル焼きなので、鶏肉がふっくらジューシーでBBQにもおすすめ」なのだとか。これからの季節に様々な場面で活躍してくれそうですね。
アルミホイル

コレでき🇬🇧で家庭菜園・水耕栽培・日本食材 @kore_dekiru
「鶏肉の香味レモンホイル焼き」ですが、ホイル焼きなのでBBQで使えるのがとてもいいですね。BBQは同じ味になりがちなので、レモンを使ったレシピだとサッパリ食べられて大人が喜びそうです。
詳しいレシピは
鶏肉は酒、塩、こしょう各少々を振る。(塩はしっかりめに振ってね)長ねぎは粗みじん切りにする。レモンは半量を輪切りにし、半量を絞る。
①小さめのボウルに、ごま油、長ねぎ、レモン汁、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、ねぎだれを作る。
②アルミホイルに鶏肉をのせ、上に輪切りレモン、①のねぎだれをのせ、アルミホイルで包む。
③トースターまたは魚焼きグリルに入れて15分ほど加熱する。(火力や機種によって違うので加減してね)ホイルをあけ、ごま油(分量外)を少量まわしかけ、粗びき黒こしょうを振る
との事で、難易度としては優しめですよね。皆さんもチャレンジしてみてください。