ドラゴンボールが一人の少年の命を救った!?蜂に400回刺されるも『ベジータ』になりきり生還!
このツイートは、アメリカで起こった衝撃的なニュース記事を取り上げ、話題になっています。なんと毒を持った蜂に400回以上刺された少年が、『ドラゴンボール』に登場する『ベジータ』になりきり、必死に耐えた結果見事生還したそうです。そんな漫画のような衝撃記事がこちら♪
ベジータ
ドラゴンボールへの反応
自己暗示最強説
日本は素晴らしい物を産んだな😂
サイヤ人の特性の瀕死→超回復→強くなるを400回繰り返したんやろな。
ベジータ理論を言語化して再現性高めれば人類アレルギー克服も夢じゃない
少年が鳥山先生からベジータのイラスト付きサインを送られ、先生と握手してハグするニュース待ってる。
スーパーサイヤ人になれる素質Σ( ˙꒳˙ )!!
そうですか?ふざけすぎです。そんなわけない。
抗体は、スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチで、すべて違います。だから必ずアレルギーが出るわけではない。そんなことより400回も刺されるような何をしたんだ。
「必死に気を高める」好き
みたかカカロット!!
俺はついにアレルギーをエネルギーに変換すること成功したぞ!!!
笑えよ
そいつがナンバー1だ!
400回…ひぇっΣ(゚д゚lll)、
自分だったら、そんなに耐えれない
苦しくて追い払うのを諦めるかもw
そして死を選ぶw、この人、すげぇな
どういうことBot「マジでどういうことwww」
結論 ベジータ最強
お前がナンバーワンだ…
この子毒耐性に極振りしたんか笑
気を高める(エピペン所持)とかじゃ...?
そうはならんやろ(・ω・`)
[例の画像]
よく、『気持ちが大切』という言葉を耳にしますよね。
実際は薬は飲んでいないのに、薬を飲んだと思ったら
治癒効果が見られるという
いわゆる『プラシーボ効果』というものもあります。
このツイートでは、そんな『気持ち』の大切さが分かる
衝撃的なニュースを取り上げています。
この少年は、蜂に400回以上刺されている間、
『ドラゴンボール』の『ベジータ』になりきっていたそう。
思わず「どういうこと!?」と言ってしまいそうなニュースですが、
実際に毒をもった蜂から生還しているとのことで、
驚かずにはいられません。
やはり『強い気持ち』を持つことが大切なのでしょうか。