話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

炊飯器でできあがり。極上の鶏むねチャーシュー。

おかずにもおつまみにもピッタリなチャーシュー。家庭で簡単に作れたら嬉しいですよね。今回は炊飯器を使って作る「鶏むねチャーシュー」のレシピをご紹介します。作り方は調味料を混ぜ、鶏むね肉と炊飯するだけ。とても簡単なレシピです。

チャーシュー

まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】
@marumi_kitchen

【炊飯器で1発!極上の鶏むねチャーシュー】

①炊飯釜で醤油・料理酒・砂糖各大さじ3、マヨ大さじ1、おろしにんにく小さじ1混ぜる
②鶏むね肉1枚(冷凍でもOK)の皮目を下にして投下
③アルミホイルで落し蓋して通常炊飯すれば完成

炊飯後はお好みでゆで卵を投入して10分ほど保温するのもおすすめ

07時00分 2022年04月26日
2626 2万

炊飯器でできあがり。極上の鶏むねチャーシュー。

炊飯器でできあがり。極上の鶏むねチャーシュー。

炊飯器でできあがり。極上の鶏むねチャーシュー。

炊飯器でできあがり。極上の鶏むねチャーシュー。

簡単レシピへの反応

🍭わる🍭のアイコン
🍭わる🍭 @WalPurGis123

鶏もも肉で作らせていただきました!
とても美味しかったのでまた作ります!
ありがとうございます☺️

2022-04-26 20時22分
森原ふくお🦉冷え性のアイコン
森原ふくお🦉冷え性 @fukuonope_su

半熟卵と鶏むね肉の組み合わせは、いいですね✨

2022-04-26 13時30分
3セシル5のアイコン
3セシル5 @cecile_BT

今日はこれ作るわよ

2022-04-28 11時33分
よっさん🐒🌕のアイコン
よっさん🐒🌕 @yosan_mame

初めての炊飯器調理

簡単過ぎて拍子抜け
子供達に好評なのは良かったけど、調理終わらないとご飯が炊けないのが痛い😓

初めての炊飯器調理
簡単過ぎて拍子抜け
子供達に好評なのは良かったけど、調理終わらないとご飯が炊けないのが痛い😓

初めての炊飯器調理
簡単過ぎて拍子抜け
子供達に好評なのは良かったけど、調理終わらないとご飯が炊けないのが痛い😓

2022-04-28 00時00分
なゆた*5月✖︎のアイコン
なゆた*5月✖︎ @na_na_0919

これ作る気でいたのにいつもの習慣で茹でてしまったぁぁぁ次回こそは次回こそは絶対作る🥺

2022-04-27 17時43分
ささみ(夜泣き反対派)のアイコン
ささみ(夜泣き反対派) @sasa3_manju

「炊飯器で鶏肉」にハマっているので今日はこれをやってみる。

2022-04-27 13時23分
おれちゃん屋さんのアイコン
おれちゃん屋さん @oretan_yade

めも

明日のおつまみにお昼これ作る

2022-04-27 04時05分
桃々乃ゆずゆ🎀🍑@Vtuberのアイコン
桃々乃ゆずゆ🎀🍑@Vtuber @yuzuyu_vb

電気圧力鍋でもいけるかな?🤔

2022-04-26 22時45分
0sae(まさえ)のアイコン
0sae(まさえ) @0sae_sub

今日の夕飯〜
柔らか処理して冷凍してた鶏むねをこのレシピで鶏むねチャーシューにしてみたよ〜!
ウンメェ〜!

今日の夕飯〜
柔らか処理して冷凍してた鶏むねをこのレシピで鶏むねチャーシューにしてみたよ〜!
ウンメェ〜!

2022-04-26 21時39分
はっしー('-'o)のアイコン
はっしー('-'o) @hashi0700

うまそおおお

2022-04-26 21時05分
神谷ほのかのアイコン
神谷ほのか @nikkuhanasoba

作ってみた!😆💦

作ってみた!😆💦

2022-04-26 19時58分
🍭わる🍭のアイコン
🍭わる🍭 @WalPurGis123

もも肉で作ってみる😤

2022-04-26 19時08分
こまのアイコン
こま @masute44

これもやりたい

2022-04-26 16時10分
chao®︎2y👧+9m👶のアイコン
chao®︎2y👧+9m👶 @chaochao_don

今日はこれです☺️☺️☺️☺️☺️

2022-04-26 15時27分
森林のアイコン
森林 @mrbys_aqua

今日やります!!!!!

2022-04-26 13時34分
ミトラ(三虎)⇔ちびカウのアイコン
ミトラ(三虎)⇔ちびカウ @chibikkoCowboy

これ、やりたい!
自分用の炊飯器持ってて良かった。

2022-04-26 13時31分
しゃんぷぅのアイコン
しゃんぷぅ @shampoo1210

作る

2022-04-26 13時04分

炊飯器で簡単にできる「極上の鶏むねチャーシュー」のレシピでした。

調味料と鶏肉を入れた後は、炊飯器にお任せするだけ。
炊飯ボタンさえ押せば、あとは全てやってくれます(笑)
炊飯器はもはや、お米を炊くだけのものではないんですね。

炊飯釜でじっくり煮込むことによって味も良く染み込み、ほろっと柔らかいチャーシューになるそうです。
どんぶりにしたり、ラーメンにのせたり、野菜に添えたり…。
料理の幅が広がりそうです。

手軽にできるので、気になった方は是非作ってみてください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード