話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「ぐっときた」「天才」建て直しの為に一時閉店する三省堂書店神保町本店さんに貼られたキャッチコピーがすてきすぎる。

建て直しの為に一時閉店する三省堂書店神保町本店さん。その店舗の窓につけられた看板のコピーが話題でしたよ。「いったん、しおりを挟みます。」と書かれていて、なんとも書店らしい素敵なコピーですよね。リニューアル後、再び開店するのが待ち遠しくなりますね。

キャッチコピー

野中かをるのアイコン
野中かをる
@unname0808

建て直しの為に一時閉店する三省堂書店神保町本店のコピーが素敵だ。

「いったん、
しおりを
挟みます。」

書店の休業でこんなに説得力と安心感のある言葉は中々無いよ。

リニューアル楽しみに待ってます。
(現店舗の営業は5/8まで)

14時44分 2022年04月25日
4689 8903

「ぐっときた」「天才」建て直しの為に一時閉店する三省堂書店神保町本店さんに貼られたキャッチコピーがすてきすぎる。

三省堂書店への反応

ひくろるのアイコン
ひくろる @keenly2525

天才

2022-04-26 12時36分
ねじれるのアイコン
ねじれる @nejireru555

いいコピーですね。
Twitterで知って「閉店??」と慌てましたがこれなら😉30年前新橋から仕事の昼休みを使って書店行脚をしてました。懐かしいなぁ

2022-04-26 08時49分
たけし。@໊ฅ^ᴗ ̫ ᴗ^🐾໊♡🫐🖤/🏰🥀のアイコン
たけし。@໊ฅ^ᴗ ̫ ᴗ^🐾໊♡🫐🖤/🏰🥀 @take07take17

第一章終わり、物語はここからまた始まる。

2022-04-25 23時24分
雪女のアイコン
雪女 @yukionna27

しおりを外して、お店が読書を再開する時を待ちましょう!

2022-04-25 21時42分
マイケル上段🙂のアイコン
マイケル上段🙂 @LbhMDWKY1UiSL3r

いつも藤沢周平先生の文庫本を持ち歩く私にも響きました😊
素敵です‼️😊👍

2022-04-25 19時07分
もげそうのアイコン
もげそう @mogeSouShota

よかったー。しおりを挟むだけだったかー。

2022-04-27 03時54分
タナボタのアイコン
タナボタ @PMV78yuq74cSNRs

うわ、天才?

2022-04-27 00時12分
カツミのアイコン
カツミ @katsunamix

ワイの青春の1ページに載ってる神田三省堂

2022-04-26 18時57分
ヨンマルパパ1970のアイコン
ヨンマルパパ1970 @40BJ42VV8

うまい!

2022-04-26 16時45分
江戸ロックのアイコン
江戸ロック @shoutouthecrazy

カッコ良すぎる!!

2022-04-26 13時08分
インテグラル一世(なっしー)のアイコン
インテグラル一世(なっしー) @harayuriri19194

あそこの本屋好きだったので、一時的とはいえ閉店してしまうのは少し寂しい…

2022-04-26 10時23分
海風💙💛ウクライナに平和をのアイコン
海風💙💛ウクライナに平和を @umikaze2022

都内に出ると必ず寄る場所。
先日久しぶりに行って、一時閉店と聞いてびっくり。

新装開店が楽しみだけど、この建物がなくなるのは少し寂しいな。

神保町もどんどん変わっていくね。

#三省堂書店

2022-04-26 10時13分
柏木哲夫のアイコン
柏木哲夫 @tkore61

あ、三省堂書店神保町本店、建て直しするだけで無くなるワケじゃないんだ、よかった。
馴染み深い建物なので名残惜しいですが、リニューアルならまあいいか。

2022-04-26 10時12分
よくのびるおもち@2y6m🍡🍡のアイコン
よくのびるおもち@2y6m🍡🍡 @omochi10_07

好き…!品があって洒落も効いてる。

近所でデザインバイトしてた頃お世話になった書店。美術系の本が豊富で凄く良かった。
休憩時間と帰り道の私の癒し。
新しくなったらまた行こう。

2022-04-26 09時31分
たいきのアイコン
たいき @kajikandayubi

大好きな書店だから、
第二章開幕まで待ちます!

2022-04-26 09時27分
才賀淳貴@里山サイクルツーリストのアイコン
才賀淳貴@里山サイクルツーリスト @JunkiSaiga

今小川町と言ったら埼玉だけど、都内住みの頃は小川町、神保町に頻繁に行ってたなー。三省堂書店が新しくなったら自転車で回ってみるか( ^ω^ )

2022-04-26 08時08分
安納ん芋🐷修羅の豚🐷のアイコン
安納ん芋🐷修羅の豚🐷 @unknown_imo13

こういうのがおしゃれなんだと、思う。

2022-04-26 01時05分

建て直しの為に一時閉店する三省堂書店神保町本店さんの窓に貼られたコピーが素敵すぎるといったツイートでした。

「いったん、しおりを挟みます。」といった言葉が、閉店ではなく休業を連想させてくれます。
こんなキャッチコピーだとより一層リニューアル後、訪れるのが楽しみになりますね。

ツイート主さんも、「書店の休業でこんなに説得力と安心感のある言葉は中々無いよ」ツイートされています。
現店舗の営業は5/8までとのことなので、「しおりを挟む」前にぜひ行きたくなってしまいました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード