育児をしない男は父とは呼ばない。厚労省の一言がイマドキだった件。
現代社会において、父親が育児や家事をするのは一般的になりつつあります。ただ、昔の父親像は仕事一筋で、家の事は母親がするのが当たり前という風潮がありました。そんな23年前の日本で厚労省が出したキャッチコピーの画像が話題を呼んでいます。こちらです!
SAM
厚労省への反応

🇯🇵⛩Bugei @Kevin2012au

ニノコ @0615natsu_mi

ベジータ王のマント作った人 @A_T_Max

✿結咲✿¨̮@休養中 @Yue012525sy

kinokuniyanet @kinokuniyanet

りさ @ytjrsy

尾張ののぶお@元おでん鯖難民 @onin1942

チチ @am5_t
厚労省が23年前に出したというキャッチコピーです。
子供を抱っこしたSAMさんと、「育児をしない男を父とは呼ばない」という言葉、印象に残ります。
23年前のこのキャッチコピーに「挑発的だ」と批判の声もあったそうです。これが問題ですね…。
リプライには、「日本全然変わってないよね」という声もありました。
男性が育児をする、しないって表現は義務的に感じてしまいました。
男性が育児を「したい」と思える環境や風潮になるといいですね!