話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

炊飯器と結婚!?衝撃の結婚式からわずか4日・・炊飯器と結婚した男性が離婚を発表w

男性、女性、動物など、様々な生き物に愛情を抱く人もいれば、『物』に愛情を抱く人もいるそうです。このツイートでは、インドネシアの男性が、なんと『炊飯器』と結婚し、わずか4日で離婚したという驚きのニュースを取り上げ、話題になっています。

結婚

ゼロ次郎のアイコン
ゼロ次郎
@zerojirou

インドネシアの男性が炊飯器と結婚し、4日後に離婚を発表「米を炊くしか能がない」

06時47分 2022年04月21日
4.8万 26.2万

炊飯器と結婚!?衝撃の結婚式からわずか4日・・炊飯器と結婚した男性が離婚を発表w

炊飯器への反応

恵(メグ)のアイコン
恵(メグ) @H_lavieenrose

Σ(゚д゚lll)パンも焼ける炊飯器もあるのにね…
物と結婚出来ちゃうお国なんですね…
永遠の愛の誓いを破っちゃうの?
神に誓ったのでは…?

2022-04-21 23時10分
Yutoのアイコン
Yuto @leoyu109

こいつバカだなー

2022-04-21 23時05分
Mr.レギエル(5月病登録)のアイコン
Mr.レギエル(5月病登録) @re12186

愛はそれぞれあるからこれもあるってことだな

2022-04-21 23時03分
mix新居浜のアイコン
mix新居浜 @nonbiri593

そもそも気づきそうな物だがな。。
《炊く事しか出来ない。》事実に。
だが出来る物も多い事に気づけないのは
無知である事実を露呈した男性。

2022-04-21 22時57分
イレデンタのアイコン
イレデンタ @darknessfluffy

どうやって同意させたのか謎

2022-04-21 22時56分
muniのアイコン
muni @muni62_

離婚したって事はこの方住地域では
一夫多妻制が認められていなかったのかな?
(インドネシアの一部地域で
一夫多妻制が認められているらしいけれども)

一夫多妻制が認められていたら
各家電妻迎えれば
快適な生活おくれたんじゃ…🤔

準備とメンテは必須で
10年後くらいに
次々と寿命きちゃうけど🥺

2022-04-21 22時53分
ベビーシッターのアイコン
ベビーシッター @im_samsam_

一夫多妻制なら洗濯機と炊飯器とラブドールで
いいじゃん!

2022-04-21 22時48分
馬。のアイコン
馬。 @tawasiwa

彼は一番重要な点を完璧にこなすパートナーの何に耐えかねたのだろうか

2022-04-21 22時46分
5or6.(ゴロ)のアイコン
5or6.(ゴロ) @Kamodai5or61

米炊くだけありがたいと思わんと。

2022-04-21 22時41分
コッペパン ☆ジャイアンツ一筋☆ 音楽に毒されたパンのアイコン
コッペパン ☆ジャイアンツ一筋☆ 音楽に毒されたパン @Ultimate_koppn

確か街の壁と結婚した猛者いなかったっけか?

2022-04-21 22時34分
生命知らずのアイコン
生命知らず @kiichi1223

これ実は超高度なツイフェミ煽りなのでは?

2022-04-21 22時30分
あきあかねのアイコン
あきあかね @akiakane_Re

本当に米を炊くしか能がなかったのだろうか……
うちの人はホットケーキもやってくれるんだが……

2022-04-21 22時29分
親子丼のアイコン
親子丼 @OYAKODON_19

気づいてしまったんですね…

2022-04-21 22時22分
🇯🇵密やかに眠る傷病兵のアイコン
🇯🇵密やかに眠る傷病兵 @IqqzQ

つまり、オナホと結婚すべきなのかw

2022-04-21 22時21分
リアルペンギン🇮🇩🇯🇵のアイコン
リアルペンギン🇮🇩🇯🇵 @wisly_ong

ええ!?

@zerojirou ええ!?

2022-04-21 22時13分
Ugyo001のアイコン
Ugyo001 @ugyotomakoto1

この人は炊飯器子ちゃんの良さをわかってない!
チーズケーキも作れるのに!

2022-04-21 22時08分
Sweden83のアイコン
Sweden83 @lifewithbear2

笑をありがとう😂😂😂

2022-04-21 22時00分

恋愛にはいろいろな形がありますが、『物』が恋愛対象という方も存在するそうで、
生き物ではない物に恋愛感情を抱く方を『対物性愛』というそうです。
海外では、エッフェル塔と結婚した方などもいて、
公にしている方もたくさんいるみたいです♪

一方、この記事で取り上げているインドネシアの方は、
視聴者を楽しませるエンターテイメントとして炊飯器を結婚式を挙げたそうです。
実際に存在することを思うと、ネタにするのはどうなんだ・・とも思いますが
離婚理由に思わずクスっと笑ってしまいました♪(笑)

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード