話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

結婚をすると金がかかる?むしろ収入源が増えていいかも!

結婚をするとお金がかかるといったイメージを持っている人は多く、そのことから結婚をすることを躊躇ってしまうといった人も多いです。しかし結婚することによって収入源が増えて、コストが下がるといったこともあり、一概にそうとは言えないようです。

収入源

つまつまのアイコン
つまつま
@tumayoujims

まじでこれなんだよなぁ

22時20分 2021年11月01日
6267 1.8万

結婚をすると金がかかる?むしろ収入源が増えていいかも!

コストへの反応

ハリケーンたかのアイコン
ハリケーンたか @karate_fighter_

マジでこれ。

2021-11-06 16時43分
Halmorのアイコン
Halmor @halumor

同感
結婚式とかお金を使うことを強調せず、2人だと経済的に助かる点を強調すると結婚の後押し少しはなるかな
光熱費や家賃も1人より2人の方が経済的
何より家で話す人がいるのが良い

2021-11-05 17時20分
RJANKA (友池 早美)のアイコン
RJANKA (友池 早美) @yarjanka

え、結婚式じゃなくて老後資金と育児資金の問題では?

2021-11-05 14時12分
Nem.のアイコン
Nem. @nemunemu1116

という一面(-_- )
いろんな厄介なもんも背負う。。

2021-11-05 13時52分
ステュクスのアイコン
ステュクス @jltWE3k5jN1Ibel

机上の空論だけ言ってろって

2021-11-05 13時35分
jazmin_jpnのアイコン
jazmin_jpn @JpnJazmin

結婚しないで同居すればいいし気の合う同性のルームシェアの方が楽そうだし親元…。

2021-11-05 07時29分
amamoriくんのアイコン
amamoriくん @rainywoods2001

子供ができたら大変ですよ。家も広いのが欲しいし、車も持ってた方がいいが、子供の相手で収入減。

だから実家で、親が若いうちに子供を作って面倒見を手伝ってもらう、というのがいかに効率的だったかという事ですねー。

2021-11-05 04時52分
Takashi.Hのアイコン
Takashi.H @TTakasie

その為の結婚をあおる人や真っ直ぐにその為だけに相手探す人の存在も。

2021-11-04 19時45分
AKASHI Minoriのアイコン
AKASHI Minori @Araippe1

我が妻は専業主婦だが家事ほとんどやってくれるから本当に楽だし時間に余裕を持てて生活が豊かになる。感謝しかない。

2021-11-04 19時04分
ソウのアイコン
ソウ @uwouwouwouwouwo

結婚なんてするだけならお金かからないんだよなぁ
婚姻届出すための交通費くらいかな?最悪それすら出さなくてもいいし
自分がモテないのを国とか政治のせいにする奴ら哀れすぎんよ~(呆れ)

2021-11-04 13時35分
椎多きのこのアイコン
椎多きのこ @Shita_Kinoko

理論はわかりやすいけど、ならそうしようとはならない。
そういう女性は少数派だし、女性が納得しても家族に圧力をかけられたりするからねぇ…
男性からしたらメリットが無いのが1番の問題なんだよね。
そこで『メリット考える奴は向いてない』って罵った所で何も変わらないし。

2021-11-04 05時14分
アメリカ大統領府 大統領首席補佐官&人狼アカウント局のアイコン
アメリカ大統領府 大統領首席補佐官&人狼アカウント局 @usa_w_houseznro

まあこれに関しては結婚したい2人同士がどれだけ見栄を張りたいかで決まるんじゃないですかね・・・。結婚及び結婚生活費用とかは。

2021-11-03 21時22分
さんさん@AA04(2012年製)カブ主のアイコン
さんさん@AA04(2012年製)カブ主 @Sun___sun333

結婚(相手)できない
の間違いなんじゃね(←就職すらもしてないから人のこと言えないけど)

2021-11-03 21時19分
チェキータさんのアイコン
チェキータさん @tanaka06041369

そう考えると小室圭さんは正しい。無職でプロポーズし、ロイヤルパワーで、留学と就職先をゲット。今の若者は小室圭さんを見習うべきです。

2021-11-03 21時14分
あいのアイコン
あい @aiueurara

しかしお金のある人と結婚したい人が多いじゃない?

2021-11-07 15時01分
roonのアイコン
roon @jong_hae_roon

つい最近友人が結婚したけど、旦那の収入プラス自分の収入でも牛肉は高くて買えなくなった。って言うくらい切り詰めてて2人で生活してる方がしんどそうに聞こえた。私結婚向いてなかったかも。とも言ってたし。

2021-11-07 08時39分
岩井稔則@小無君のアイコン
岩井稔則@小無君 @shounai_kun

男女ともに相手に求め過ぎだよね。

2021-11-06 21時07分

結婚はお金がかかるといったイメージは、メディアによって植え付けられているのかもしれなく、多くのメディアで指輪やウェディングによってお金がかかることを言っています。
しかし実際には結婚することによって二人分の収入となり、コストも下がるためお金がかかるとは限らないようですね。

結婚をするデメリットばかりがイメージとして持たれていますがメリットもたくさんあり、そのことをもっとメディアがアピールしてほしいところですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード