NUROのサポートデスクからのメール!テンプレすら貼り付けていない…
NUROサポートデスクに問い合わせをしたら、返ってきたメールがひどかった…という画像のツイートです。サポートデスクからの回答が書かれるべき部分に●ここにテンプレを貼り付け●という文字…。テンプレを貼り付け忘れたのでしょうか?さらによく見ると担当者のお名前が「さ」になってしまっています…
サポートデスク
メールへの反応
自分も事前にNUROエリア外の確認してたら、たまたま後日回線業者から勧誘の電話が。 エリア外の旨伝えると、それではSoftBank airはいかがですか?と。 いや、確認しとけ? てかその状況でよく他勧めて来たな。
ほんと回線速度最速でもサポート最遅! 契約件数増えないのはキャンペーンじゃないのがまだわからんのかw 俺がsony会長ならNUROの頭切り捨てる。莫大な機会損失生み出してる。 察知できないsonyも大概って事か。 引っ越しで継続したかったけど、鬼のような面倒さで解約したワイ勝ち組w
外から失礼 NUROはダメというかやばいです このご時世にHUAWEIやZTEの型落ちルーター一体型ONUしかありませんしHUAWEIなんか出荷時から謎のポート開放されてますし
FF外から失礼します。私自身もNUROにこのような勧誘を受けました。 もともと調べると悪評が多く出てくる会社ですが、ここまでとは思ってませんでした😅
死ぬほどしつこく交渉してこの弊害によるかかったお金は払って貰えたけど、結局オタクのお家そもそも回線繋がらない部屋でしたって言われた。色んなコメントみてると結果契約しなくて良かった〜
基本メールはテンプレが用意されてるものだから仕方ないんだけどまんま貼り付けて二次チェック無しで送るからこういうことになる。
めっちゃニューロ批判見えるけど、私の環境普通にいつ計っても800mbで通信してるんだけどなぁ…無線が途切れることがたまにあるけどそれってルーターの問題じゃねーの?
NUROサポートデスクから届いた、問い合わせへの返信メールについての画像ツイートでした。
肝心の部分が●ここにテンプレを貼り付け●となってしまっていて、なんの回答にもなっていませんよね…。一体どうしたのでしょうか。
そして本文中の担当者の名前が「さ」となっています。署名には名前が入っているので、「さ」と入力すると名前が出るようになっているのだと思われます。
お客様へのメールは、出す前に一度、読み直すなどして欲しいなと思いますが、それもできないほど忙しいのかもしれませんね…。