話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

全国の教師に言いたい?服装チェックよりも大事なことがこれ!

学校であるものとして服装チェックがあり、学生は先生から厳しく指導されることがあり、ちょっとした服装の乱れを注意されることがあります。そんな学校で行われる服装チェックよりも先生方にお願いしたいものがこちらとなっており、大切なことです。

服装チェック

RIN EIGHTのアイコン
RIN EIGHT
@R78177477

今YouTubeで
とあるニュース回ってきたけど
マジでこれやなって

23時30分 2022年03月30日
2.9万 12.6万

全国の教師に言いたい?服装チェックよりも大事なことがこれ!

いじめへの反応

aのアイコン
a @backroom25

中学の全クラスの掲示板に貼りたいわ☺️

2022-04-01 13時03分
裏見魔太爾朗のアイコン
裏見魔太爾朗 @WaK3KqnS9huzSp6

イジメは見て見ぬふりをするけど…
胸やパンツは見て見ぬフリして盗撮か
ガン見してお触りで逮捕…

というニュースばかり🏫

2022-04-01 13時00分
ムッシュタケムラ☪️のアイコン
ムッシュタケムラ☪️ @sf2tVwETKqNtz52

学校を守るんじゃなくて、生徒を守って欲しいですね

2022-04-01 12時55分
太佑=ダイスケのアイコン
太佑=ダイスケ @Eq8VpsCubzfAvUH

世の中の学校の先生よく聞いとけよ

2022-04-01 12時49分
設備員のぼやきのアイコン
設備員のぼやき @setsubi_boyaki

あいつらは視覚と聴覚に「いじめ」「傷害事件」「器物破損」を覚知しなくするフィルターがついてるんだよ。多分。

2022-04-01 12時45分
はっと~のアイコン
はっと~ @hatobousi

いいこと言ってやる「学校の先生を信用するな」!

2022-04-01 12時39分
asparagusのアイコン
asparagus @asparagus0a1b2c

都合の悪い事は無かった事にするよな😅

2022-04-01 12時07分
merodyのアイコン
merody @merodyoto

知ってて欲しいんだけど学校は子供のために動くことなんて殆どない。あいつらが動くのは自分のプライドと学校の名誉のため、それ以外基本動かない。だから学校や教師には期待するな、いじめられたら即刻親と教育委員会やとにかく第三者を巻き込め、繰り返すぞ絶対に学校に期待はするな

2022-04-01 12時00分
金見 倫吾のアイコン
金見 倫吾 @keroringo55

これってもしかして、いじめなどのシビアな問題を見なくていいようにするために、どうでもいい重箱の隅を突く、ということなのかもしれませんね。
学校だけでなく、あらゆる場所にあてはまりそう。

2022-04-01 11時50分
しゅらいばーのアイコン
しゅらいばー @RauSa3rqGOjyHGq

学校をいじめと言う言葉で例外作って思考停止してるから進展が無いんだと思います
内部に警察駐在させるくらいしないと無くならないんじゃないかな

2022-04-01 11時45分
divgradphirのアイコン
divgradphir @divgradphir

いじめ報告したら今度は職場の仲間から自分が虐められるかもしれないから。あとは教育委員会からも「お前どう言う指導してたんや」って責められるし。虐めを報告しても、しなくても責められるんだったらバレなきゃ責められない後者を選ぶのが心理ってもんやろ。

2022-04-01 11時42分
mofuのアイコン
mofu @bMCtYXsyYDtLGGk

直接言わないでキャラクターに代弁させるあたりうーむ

2022-04-01 11時31分
にょぎるのアイコン
にょぎる @ginyoNyogi

屑なのでしょ?

2022-04-01 11時21分
蒼獅子@ゆっくりルイジ佐藤10yearsのアイコン
蒼獅子@ゆっくりルイジ佐藤10years @aojishi1banburo

学校「アーアー聞こえない聞こえない。それより勉強しろ。」

2022-04-01 11時16分
早詰みレモン🍋のアイコン
早詰みレモン🍋 @hayatsumi_remon

教師VS生徒だけじゃない。学校出たら上司や会社VS自分でも同じ、少なくとも日本の社会がいじめを見て見ぬふりをするし、明るみにしようとした時の加害者側の報復やそれを擁護しようとする周囲とそれを助長するような法制度。ここまでいじめを大切に守ろうとする文化、他にはないね。

2022-04-01 11時15分
青山猫💛🐰🎑のアイコン
青山猫💛🐰🎑 @178Yamaneko

これをみた学生へ、虐められたら証拠集めて、まず親に報告その次
担任の先生に報告、そして相手の親と
バカを訴えろ、訴えるのは誰でもできるよ(*´∇`*)

2022-04-01 09時44分
飯橋朱音のアイコン
飯橋朱音 @CRESTIndustria

ほんとそれな

2022-04-01 09時41分

先生によっては服装チェックが厳しいといったことがあり、学校の廊下を歩いている時でも厳しくチェックしているといった厄介な先生もいます。
そんな先生でもいじめは見てみぬふりをするといったことがあり、服装チェックよりも大切なことがあることをしっかり覚えておいてほしいですね。

服装チェックはしっかり見ておきながらいじめに対しては盲目になるといった先生がいます。
まずいじめをなくすことに全力を注いでほしいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード