話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

新居に引っ越したはずなのに?様々な問題が発生したwww

様々な理由から心境に引っ越すといったことがあり、新たな気持ちで新生活をスタートさせるといったことがあります。そんな新居に引っ越したはずが様々な問題が発生したようでそれがこちらになりますがこういったことがあるかもしれません。

引っ越し

川尻こだま*4.1アニメ一挙放送のアイコン
川尻こだま*4.1アニメ一挙...
@kakeakami

引っ越した

10時49分 2022年03月30日
5129 5万

新居に引っ越したはずなのに?様々な問題が発生したwww

新居への反応

KT キロトンのアイコン
KT キロトン @NTM_387965

おお!わざわざ設置しなくても毎朝崇めれるノカ!!

2022-03-31 15時28分
さいとうのアイコン
さいとう @hpnZNoezNeWh3ku

思想が強い()

2022-03-31 13時29分
山吹色の饅頭のアイコン
山吹色の饅頭 @krnGSrcY5DTbCtX

ゴキが出る建物ならアシダカグモを天井とかに飼えば速攻で永続的にいなくなるよ!
アシダカグモの勢力が強くなりすぎたらイタチやハクビシンを飼えばいいよ
ムカデやネズミもいなくなるよ
イタチが図に乗ってきたら犬を飼うといいよ
つまり田舎の生態系(パワーバランス)が最良

2022-03-31 07時49分
うわの声のアイコン
うわの声 @uwakoe

換気扇が現状復帰されてないなら前の住人の思想ではなく、大家さんの思想では?w

2022-03-31 07時34分
koume5gouのアイコン
koume5gou @koume5gou

ゴキの表現最高かよ...

2022-03-31 03時22分
vaiduryaのアイコン
vaidurya @vaidurya2

クリーニング業者、バルサン焚いて回収する時、死体確認しない場合があるみたいで…
引越屋の人が発見して、家主が気づかないうちに、窓の外ポーイw
とかやっていることは秘密です。

2022-03-31 02時11分
もけのアイコン
もけ @NGTmoke

我が家ではGの目撃がほとんど無い。

2022-03-31 01時50分
オティンポスの神々のアイコン
オティンポスの神々 @oh_tin_posch

いや、内見時に気づいてww

2022-03-31 00時59分
❄️のアイコン
❄️ @unknow_aq

換気扇、、

@kakeakami 換気扇、、

2022-03-31 00時54分
onakanoonikuのアイコン
onakanooniku @onakanooniku1

歩きそうなとこにスプレーしておいて小人がその上を歩くと効くやつがあるんで色んなとこにスプレーしておいてる!生きた小人が出ても直使いもできるし、築30年以上の公営住宅に越してきたけど1回も見てないです🙂置きエサは交換サボると薬効切れてただの美味しいエサになるらしいよ!

2022-03-31 00時40分
のb(趣味アカ)のアイコン
のb(趣味アカ) @nobta

いや、テレビアニメ作品されたし、もっといいとこ住んでくれ!

2022-03-31 00時03分
積みプラ管理人Xのアイコン
積みプラ管理人X @oi5eLQ5ypoasAUe

日章旗の換気扇に草w
そういう落書きとかって管理会社がなんとかするものではないのかなって…💦

2022-03-30 23時59分
ミツオのアイコン
ミツオ @4646shimura

バルサンだと避難されるからブラックキャップ一箱まんべんなく設置するのがおすすめ。
効果はググってけろ。

今やっとけば数年は安心かと。

2022-03-30 23時58分
APORO🌥️ワクチン3回目は5月以降のアイコン
APORO🌥️ワクチン3回目は5月以降 @ts_tabasake

水を流すところはハイターやってるワイ

2022-03-30 23時54分
こたつみかんねこのアイコン
こたつみかんねこ @mikankotatuneko

ブラックキャップがおすすめです

2022-03-30 22時53分
Ost Andelのアイコン
Ost Andel @Inedible_manju

Gからの挨拶という可能性も。

2022-03-30 22時42分
野良猫愛好家のアイコン
野良猫愛好家 @TrxoijAcNo6kUEz

ゴキブリは仕方がない。
やつらは色々なパターンで出入りするから←部屋貸し業者

2022-03-30 22時41分

新居に引っ越したからと言って手放しで喜んでいるわけにもいかず意外といろいろな問題に直面するといったことがあります。
新居に引っ越したのはいいものの虫が死んでいたり、前の住人の思想が強かったりといろいろな問題を解決していかなければいけないようですねw

マンションによっては前に住人が住んでいたといったことはよくあり、前の住人の物が残っていることがあります。
そのため虫の処理や模様替えなどいろいろとやらなければいけないことがありますねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード