分かりやすすぎる!『冠詞』にまつわるおばあちゃんのちえ袋
おせんべいの『ぽたぽた焼き』を食べたことはありますでしょうか。子供の頃から高い人気を誇る、昔ながらの定番おやつのひとつですよね。そんな『ぽたぽた焼き』には『おばあちゃんのちえ袋』と書かれた豆知識が記載されています。この投稿者さんは、とある『おばあちゃんのちえ袋』について公開し、話題になっています。
おばあちゃんの知恵袋
ぽたぽた焼きへの反応

a moon だと衛星、the moon で月ですよね

これでTOENEC +50点はかたいですね

なるほどと思いつつ、多分その場にいる人の70%が一致したら the を使う気がする。残り30%には通じないかもだけど。50%位なら、補足でこういう経緯のある〇〇だよと補足がきっと入る。

つまり、THE ALFEE
#thealfee

元調教師に見えた俺は末期かもしれない

始祖ユミルは、〈The〉かぁ。

わかりやすいですね!冠詞のイメージが分かりにくい。💦

F失
これはためになる

勉強させていただきまーす

確かにaとone ofの違いもそんな感じですね🤔

つまりアイアンマンはTheだけどスパイダーマンはaってこと?

感覚で覚えるしかないと何度言えば(ry
なおスペイン語やフランス語、イタリア語などには名詞に男女があり不定冠詞が男性女性と単数複数の区別があり計4つ、フランス語にはさらに部分冠詞という冠詞が男性女性複数の計三つがある
覚えるの難しい子は英語をちゃんと学ぼうね(震え声)

びっくりするほどわかりやすくて草


凄い!

中学生息子のために
ノートも一緒に
3冊
ポチッとしました!
届くのが楽しみです✨

知恵袋は人類の智慧。
『ぽたぽた焼き』は昔から長きにわたって高い人気を誇っているおせんべいです。
そんな『ぽたぽた焼き』は、個包装の袋の後ろに『知恵袋』が記載されていたりして、
食べるだけではなく見ても楽しめるおやつになっています♪
この投稿者さんは、この『ぽたぽた焼き』に記載されている
『おばあちゃんのちえ袋』について公開し、話題になっています。
『a』と『the』の使い方についてという、
間違いやすい冠詞についての知恵袋になっていますが
「なるほど!」と思える分かりやすい説明で驚きました。
『おばあちゃんのちえ袋』、侮れませんね!