話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

分かる気がする…Twitterの「いいね」の履歴だけで生存確認している…

Twitter上でしか知らない相手が生きているのかどうか、気になった事はないでしょうか。あまり呟かない人だと特に、ただいつも通り呟いていないだけなのか、それとも何か不幸があったのか、判別できませんよね。そんな時、いいねの履歴を見て生存確認ができて安心した経験のある人も多いのではないでしょうか。

Twitter

ダ・ダ・恐山のアイコン
ダ・ダ・恐山
@d_d_osorezan

確認する人もいる

22時02分 2022年03月16日
1.2万 7.7万

分かる気がする…Twitterの「いいね」の履歴だけで生存確認している…

いいねへの反応

RF Shtormのアイコン
RF Shtorm @Shirasudesu31

めちゃくちゃ共感。でも最終的になんか虚しさとかが残る

@d_d_osorezan めちゃくちゃ共感。でも最終的になんか虚しさとかが残る

2022-03-18 01時52分
はるさんのアイコン
はるさん @FCQUEyxZ9gp4YUx

「会社のコピー機で同人印刷してる」

やめなさいwwwwwwwww

2022-03-17 21時50分
すたのアイコン
すた @standing_of_

pixivで全然投稿しなくなった人のTwitterを覗いて一喜一憂してたりする

2022-03-17 20時49分
誰かいい名前つけてくださいのアイコン
誰かいい名前つけてください @kanta14711486

そんなことできるのかちょっと失踪中の僕の好きなYouTuberいるんで確認してきます

2022-03-17 16時26分
ナオキのアイコン
ナオキ @naoki_sin

2022-03-17 15時48分
ナオキのアイコン
ナオキ @naoki_sin

、わ

2022-03-17 15時48分
ナオキのアイコン
ナオキ @naoki_sin

2022-03-17 15時47分
河沼のアイコン
河沼 @amunmp

いい笑顔さん、「嘘の笑顔」ってIDだから闇抱えてそうでこわい
つい浮上してるかどうか見ちゃうのわかる

2022-03-17 15時42分
チョビ之助💉💉🦖 🦕 No.5287のアイコン
チョビ之助💉💉🦖 🦕 No.5287 @Cyobinosuke

すごくわかる。

@d_d_osorezan すごくわかる。

2022-03-17 15時32分
おーきのアイコン
おーき @hutukayoisu

わかりすぎました。

2022-03-17 13時55分
室井 雅琉@固ツイを見てほしいのアイコン
室井 雅琉@固ツイを見てほしい @Garyu_muroi

TLのひとつ下に
大学受験に受かった人のパルキアみたいな鳴き声の人おるやん

2022-03-17 13時47分
L. Lawlietのアイコン
L. Lawliet @coconattuneo2

わかりゅ

2022-03-17 08時49分
Monyonsのアイコン
Monyons @Monyons

「寿司食べたい 寿司は人生 寿司に食べられたっていいと思っている」

というツイートから半年空いてたら、

「この人寿司に食べられちゃったのかな…」

とか心配しちゃうやつかな

2022-03-17 07時49分
ささじまのアイコン
ささじま @ink_G_B

ツイートと返信のとこを見てみて、自分の知らない人と物凄く会話してるのを見て勝手に疎外感とか受けてる

2022-03-17 07時05分
つくるたべるぷにさんのアイコン
つくるたべるぷにさん @onemu_puni

全然キモくないしめっちゃわかる……
もうほとんど片思いみたいなもんだけど、勝手に生存確認して勝手に安心する。
それだけ、顔も知らないような1人の人間に強い気持ちを持って接せられるってすごい事なんだぜ…

2022-03-17 00時45分
ああああのアイコン
ああああ @Hj2m0lni2syvSBp

めっちゃわかる

2022-03-16 23時11分
マサヤン@ちくわ大明神💙💛のアイコン
マサヤン@ちくわ大明神💙💛 @tikuwa_masayan

ツイートが嫌にリアルなの恐山のセンスなのか作画の南十時先生のアドリブなのかどっちなんだ

2022-03-16 22時19分

自分の好きな人、気になる人がどんな人とかかわりを持っているのか、どんなものに「いいね」や「ブクマ」をしているのか、そんなもの全く気にならない。
という人も多いと思います。私自身も先述のタイプですが、相互関係にある人やいいねをしたツイート、SNSでブックマークしているものなどその他もろもろが気になって仕方ないという方も中にはいらっしゃるようです。
今回はそこまではいかなくても、なかなか呟かない人が生きているのかどうかちょっと気になる。そんな時に「いいね」の履歴を辿ってみるのも自分のために良さそうですね。
あまり人の事を気にしすぎないよう、生きていきたいものです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード