娘驚愕!?母親の時の「プリキュア」がどんなだったか聞いた結果www
長きに渡ってシリーズ化されて放送されているアニメになると子供だけでなく、親世代も観ていることがあり、親子通じて楽しんでいることがあります。その一つとして「プリキュア」がありますが娘が母親に母親の時代はどんなプリキュアか聞いた結果がこちらです。
親子
プリキュアへの反応
ドッキリドッキリドンドン!がいたよ!
プリキュア通ってない世代がまどマギなら通ってますww
初代世代です。初代プリキュアの
爆発的な時代の幕開け真っ只中を体感できた事にはとても感謝です。
私の時はセーラームーンでしたよ〜º('ω'乂)º〜
赤ずきんチャチャ世代が通りますよっと。
「ゼンカイジャー待ち」が『ゼンカイジャー『持ち』に見えて前科持ちなのかと思った
どっきりどっきり
僕の生まれた年にプリキュアは始まったのである。
おジャ魔女どれみよりも
スプーンおばさんより前の
だいたいカードキャプターさくらやセーラームーン辺りだと想像しとく。
プリキュア初代ドンピシャ世代は大学生くらい?
子供の時にプリティでキュアキュアだと思ってたのはメーテルです。皆さんお若い…
ママの頃はセーラームーン…?(空白期あるけれど)
私もえ、、、?(・・?って顔されたなぁ、、
テクマクマヤコン♪テクマクマヤコン♪って、小さなコンパクトよく開けてたなぁ、、
魔法少女ちゅうかなパイパイと美少女仮面ポワトリン世代
夢のクレヨン王国世代…
おジャ魔女どれみ世代どす。。
日曜といえば、ボディコンのイケイケお姉さんの時代
プリキュアは世代によって見てきたものが違うことがあり、どのシリーズのプリキュアを見ていたかによって世代がわかるものとなっています。
そのため娘からすると母親がどんなプリキュアを見ていたか気になる所ではありますが世代によってはそもそもプリキュアが存在しなかった時代もあり、その事実に驚愕しているようですねw
娘からするとプリキュアが存在して当たり前と捉えていたようですがそうではないことに唖然としたようですねw