浮き輪の空気を抜くのに手間取る親に対して?煽りに来る1歳の娘www
プールに遊びに行った際に浮き輪を持っていくことがあり、そこで空気を入れて使えるようにしますが遊び終わったとは空気を抜かなければいけません。そんな空気を抜くことに手間取っている親に対して1歳の娘が取った行動がこちらになっています。
親子
煽りへの反応

ねぇねぇ、いつまでやってんの?空気抜くくらい簡単でしょ?ねぇねぇ?
って感じ

おう どうした? どした?

構ってもらえないおばあちゃんのような子供の事を思い出した

近づくのみならず覗き込んで目を合わせにいくというハイレベルな圧。流石です。

「いまどんな気持ち?」

威圧感と言うか威厳がある背中。

爪楊枝で早く抜けなかったかな?

最初の堂々と歩いてくる写真からして、可愛いですね😆‼️
「おうおう‼️何を手こずっとるんや⁉️」
みたいな😆
大人の必死感もいいですね‼️

クレヨンしんちゃんのほっぺみたい

「お、なんかしよるやんけ見に行こ」
「時間かかりよんな」
「おう、ワシはよ帰りたいんやけどまだ終わらんとかい?」

1「おっ、やっとるか?」
2「なんや全然できてへんやんけ」
3「そんなん赤子の手ぇ捻るより簡単やろ?」

娘:いつまでかかってやっとるだぁ?

外から失礼します。
分かってたらすいません。
空気穴に細いヘアピン入れると簡単に抜けますよ!

「おぉん?www」

可愛いです!💖☺️

1「おい」
2「お前ぇ」
3「できねぇーのか?あ??」
浮き輪の空気を入れるのは大変で口で入れるのはかなり手間のため、空気入れを持参してそれで空気を入れるといったことが多いです。
しかし空気を抜くことも大変であり、一生懸命空気を抜いても手間取ってしまうことがあるためそれが遅い親に対して1歳の娘も思わず煽ってしまったようですねw
徐々に近づいていき、下から顔を覗き込むように煽っている様子が面白いですね。
娘からされると待たされている状態なので煽ってしまうのも仕方ないですねw