話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

流行が終わった合図は、おじさんが参入してきたときらしいwww

流行におじさんが参戦してくると、その流行が終わったという合図というのが投稿されています。タピオカミルクティーは大人にまで流行するとブームが終息したと書かれていますが、流行というものは幅広い年齢まで浸透すると、そうなるのかも。

流行

seya
@sekikazu01

あまりにも辛い現実

3.2万 12.5万

流行が終わった合図は、おじさんが参入してきたときらしいwww

参入への反応

ほんよみのアイコン
ほんよみ @le_sac_a_dos

かるく10年は「女の子に流行するようにマーケティングを練る」が続いてるので、おじさん(おじいさん)たちの戦略がしっかり当たっているのです。おばさん(おばあさん)の市場分析能力をしっかり活用した賜物です。
SNSに一番に飛びついたのは英語話者のおじさんたち。日本語版前に始めていました。

2022-01-12 17時01分
アカウントのアイコン
アカウント @akaunnto_id

若者が減った後もFacebookのユーザー総数はそんなに変わってないです。
だから実際はこの筆者が若者ありきの流行だと考えてるだけです。

2022-01-12 15時57分
( ˙▿˙ )しあわせのアイコン
( ˙▿˙ )しあわせ @1Basara

だから鬼滅が劇場版になった途端
終わったんだね

2022-01-12 13時11分
タクジロー@のアイコン
タクジロー@ @ta_go88

これ、わかる気しますね!

2022-01-12 12時29分
ピピピピのアイコン
ピピピピ @minoco001

この文章書いた人天才かよ。。。。

2022-01-12 11時47分
GONBEIのアイコン
GONBEI @GONBEI14

Twitterは年齢不詳なのでセーフ的な?

2022-01-12 10時13分
檸檬🍋のアイコン
檸檬🍋 @nanohanabiyo

SNS流行は年齢に関係ないのでは?

2022-01-12 08時56分
藤原直樹のアイコン
藤原直樹 @2UeVIlJVYtW0JHP

流行の終わりはおじさんが入ってきた時?なんかオジサンばかにされとる気がする。父親がバカにされる風潮があった時代もありましたけど、そういうのイヤだよね。

2022-01-12 06時23分
dɾ¯nsnoɥのアイコン
dɾ¯nsnoɥ @housu_jp

こういうの、著作権的にダメと思うが。。。

2022-01-12 06時20分
ぶち猫 TOM (Hirotosi .Arima.)のアイコン
ぶち猫 TOM (Hirotosi .Arima.) @HecateHiro

Facebookが落ち目なだけだろう

2022-01-12 05時24分
松風月の雨のアイコン
松風月の雨 @matsukazetsuki

Facebookなんかは元々の使用者の年齢層がそのまま上がる場合もあるしタピオカなんて元々美味しくもないのを踊らされて喜んで買ってたのに飽きたからと言ってオジサンのせいにするなよ。

2022-01-12 03時57分
ぽのアイコン
@oToTo_062

流行に乗っかるおじさん達から逃げる若者達想像してワロタ

2022-01-12 03時14分
rikiya21@自家堆肥づくりのアイコン
rikiya21@自家堆肥づくり @indu_strial

Facebookより前にmixiがあったが
若者より60代以上の利用者が圧倒的に多かった。
古い話しちゃえば、
まだ携帯電話も珍しかった 女子高生ポケベル大流行時代、
PCはおろか まだFAXも一般家庭になかった頃
そのどれも先導的に手を出したのは
お金に余裕のあるおじさんばかり(今の80歳以上)だったのに!

2022-01-12 02時30分
MKハマーのアイコン
MKハマー @mk376791961

昔々、流行はトゥナイト2が取り上げたら終わると言われておりましたな。

って、調べてみたらトゥナイト2終わって20年経つのか…おったまげー!!!

2022-01-12 00時58分
ハージェルのアイコン
ハージェル @HU12GEL

あくまで凄く限定的な傾向だと思う。
Twitterのユーザーの年齢層は広い。

2022-01-11 23時08分
ぼちぼちGISのアイコン
ぼちぼちGIS @gambaroGIS

Facebookを使い続けて早10年。使い初めもおっさん、今もおっさん。

2022-01-11 22時09分
WGBzのアイコン
WGBz @TAKUWGBz1

これを書く人ちょっとあまりにも失礼な気がする!😥
流行もの知らないからおじさん、逆にしったら流行遅れのものっておじさんを完全に邪魔者扱いじゃん💦

2022-01-11 21時43分

タピオカミルクティーは少し前まで流行っていましたが、多くの店で買えるようになるとブームは終息していったように思います。今だとマリトッツォが流行っていて、パンだけでなく色んなものでマリトッツォのような料理があります。

SNSだと昔はミクシィが大流行していましたが、今ではツイッターなどのSNSが幅広い年代で使われています。

大人が参入すると終息するものもあれば、多くの人が使うことによってそちらがメインとなってしまうこともあると思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード