日本の誕生石が63年ぶりに改訂し、新たに10石が追加されることに!
今回、63年前に制定された日本の誕生石に、初めて新しい石が加わりました。これまで、ひとつしか無かった月にも新しく加わることによって選択肢が増えることになっていきそうです。新たに加わるのは、4月のモルガナイト、7月のスフェーン、12月のタンザナイトなど、あわせて10石。全国宝石卸商共同組合は、新たな石を加えることで、宝石への関心を高め、現在大きな打撃を受けているジュエリー業界を盛り上げたいとしているそうです。
宝石
改訂への反応

6月のパールを除いた希少性が異常なんだよなぁww

なんかずっと真珠だったのでがっかりしてたけどうれしいです。

スピネルってもうバイオ4のイメージしかない
同志集まってくれ

誕生石ってなにか根拠あるの??

誕生石ってどうやって決まるんでしょうか…?

1月のガーネット、ガーネット実はたくさん種類あるんだよって言われてもさ…店舗にはほぼ1種類か2種類くらいしか置いてないのよ

1月民…強く生きていこうな

貝のうんこ、地球の石に混じってる月の石、80万くらいしたアレキサンドライトの指輪を買取に持っていくと「ありふれた特に価値のある石じゃないから2万もしない」と言われた石。
とある6月生まれの複雑な気分…

9月生まれでずっと誕生石はサファイア&ラピスラズリで記憶してたから、あれっと思って調べたら国によって9月に入ったり入らなかったりするんですね…タメになった
ずっと青しかないやんけと思ってたので、クンツァイト嬉しいなー

うわーアレキサンドライト追加✨

10月にはピンクトリマリンも誕生石ではなかったでしたっけ?

追加する理由とか、なぜその月にその宝石が追加されたのかって調べたらわかりますか?

えっ、ふ、増えてる〜?!しかも2個も?!

どうして複数ある月とオンリーワンの月があるのでしょう?

たった一つのガーネットが愛しい

1月はどうしてもガーネットしかないのか…

仕事早い!!
感謝(//∇//)
みなさんは、自分の誕生石が何か知っていますか?
誕生石とは、1月から12月までの各月にあてはめられている宝石のことで、自分が生まれた月の宝石、つまり誕生石を身に着けると幸せが訪れたり、願いが叶うと言い伝えられているものです。
そして、今回新たに追加されたと話題になった誕生石は、『クリソベリル・キャッツ・アイ』『アイオライト』『ブラッドストーン』『モルガナイト』『アレキサンドライト』『スフェーン』『スピネル』『クンツァイト』の全10種類。
今回、改訂を行ったアメリカの宝石商組合は「今まで単⾊の宝⽯しか選べなかった⽉も、これでカラーバリエーションも広がり、選択肢が増えることになります」と楽しみにしていることを明かしました。