岡山県独自の岡山ルールとは?運転中にウインカーを出さないwww
自動車を運転中に曲がりたい方向にウインカーを出す必要があり、教習所でも習うくらい基本的な交通ルールと言えます。しかし岡山県では岡山ルールと言ったものが存在するようで自動車を運転中にウインカーを出さないといった独自ルールがあるようです。
岡山県
ウインカーへの反応

バカに話聞くからやん
まともな人間もいるんやで

まだマシよ笑

岡山…バカ県民だな…
呆れるわ…

日本でウインカーですけど英語圏では意味が通じ無いと思います
方向指示器はブリンカー(blinker)なんですよね
何故か日本はウィンカー😉💓😅
訳した人誰だろう💦
因みに米国も出さない人間いますよ
危なくて堪りません😤
そういうのに限って酷い運転ですよ

和歌山県
青は進め
黄は進め
赤は気をつけて進め
ウインカー出す奴はヘタクソ

事故った時の責任は100%にして、ペナルティも重くすればいい。

番組によるやらせでしょうけれども、
「ウインカーを出さない運転が格好いい」
という運転心理の人はいるように感じます。

全員がこんなふざけたドライバーでは
ないはずだけどTVで堂々と言っちゃう
くらいに常習化してるんでしょ?
本当に免許持ってるのかな?

そんな奴らは、車に乗るな‼️

これは特定の県とか言うよりも、個人のマナーの問題です。有り得ない行為。

サクラなのかも知れんが、
テレビで堂々とこういう事言う奴は、
カッコいいと思ってるのだろうか…

ウインカーつけない自己中ドライバー
大嫌い⚡

大都会ですから岡山は。

仙台はウインカー出さないのは朝飯前で横断歩道止まらないし、横断してる歩行者をクラクションで煽る街ですからね😂
自己中の都仙台😂

何を馬鹿言ってる。曲がる左右時や追い越し、列に入るときはウインカー出すのは常識、海外なら確実捕まる‼️
自動車を運転中にウインカーを出さずに急に曲がると交通事故の原因となることもあり、危険な運転として処理されることがあります。
しかし岡山県では、岡山ルールと言ったものが存在し、ウインカーを出すのは初心者やウインカーを出さないのがカッコいいといったことからウインカーを出さないようです。
すべての人がこうでないにしてもこういった人がいることに恐怖を感じますね。
岡山ルールが全国的に広がらないようにしてほしいですね。