お湯に重曹を入れてスパゲティ茹でると中華麺になるのが本当のようだ‼
ラーメンは日本の中でも屈指の国民食の一つでもあり、そのラーメンの麺は中華麺と呼ばれるものを主に扱われるそうです。しかし中にはスパゲティでラーメンを作られることもあり、普通ならとても合わなそうですが、あるものを一つ入れるだけで中華麺のような味わいになるというのです。
重曹
中華麺への反応

逆にインスタント麺をパスタにできないかな…?

いやならんけど
絶対ならんけど

茹でたあと冷水できっちり洗わないと苦味がヤバみなのでご注意を

すごい!
でも、お家でできる簡単なラーメンのお出汁の作り方も知りたい🥺

スッゴ❣️✨✨

スゴイ✨やってみよ♪

アルミ鍋だと腐食するのでNG。
スパゲッティだと表面のツルツル感が強すぎて中華麺のような感覚にはなりづらい。

ひやむぎでもええんやで

2NaHCO3→Na2CO3+H2O+CO2だ!
中学でやった化学反応式が、まさかここで活かされるとは……

これさ、中華冷麺作ろうと思ってこのやり方で茹でて、その後水で洗ったら元のスパゲッティに戻ったことがあるんだけど、冷麺利用はダメなのかな??

世の中にはうどんやそうめんなんかをそれで茹でて試食した人がいるらしいっすよ

そうめんも同じです。
よくラーメンにしてます。

入れすぎるとクッッッッソエグみ出るので注意ね

ご飯を炊くときも重曹入れたら中華麺になるよ

海外在住組は結構やってる技ですね👍‼️

湯切り適当だとピリピリするやつ
スパゲティをラーメンで使う中華麺のようにするのに使うアイテムはズバリ重曹のようです。一見この重曹はスパゲティを中華麺にするにはあまり関係なさそうですが、実は重曹はかん水に含まれている炭酸ナトリウムに似た炭酸水素ナトリウムが含まれており、しかもこの水素は重曹を加熱すると炭酸ナトリウムと水と二酸化炭素に分解するので、実質炭酸ナトリウムになることから、重曹を加えると中華麺のようになるとのこと。
冷や麦でも同じように出来る模様ですが、蕎麦では何とも言えないようになる模様です。